ようやく決定 | ゆっきいの悲喜こもごも

ゆっきいの悲喜こもごも

2014年10月、混合細胞型古典的ホジキンリンパ腫II期と告知。ABVD療法を4コース、放射線治療を36グレイ。2015年8月に治療終了し経過観察中。
2016年1月から医療事務の仕事を再開し、ママさんバレーも復帰し、忙しく1日を過ごしてます。

娘の進路がようやく決定しました。

1月末~3月初めまで、
どんだけ受験するん⁈ってくらい。

しかし、初日に電車に酔ってから
模試でA判定だったところに落ち、
あとは撃沈続き…

家中が、どんより。

後期の発表も、あと数点で分厚い封筒が
きたはず、とか、薄~いハガキが来たり。

もう、腹をくくって、
滑り止めに前期分授業料を払って、
親子して、そこに行くつもりでした。

しかし、昨日は分厚い封筒が届きました。
娘も私も諦めてて、すっかり忘れてたのを
受け取った息子が、写真撮ってラインに
報告してくれてました。

やっと解放された…

残念なのは、娘の志望校でない事、
やりたい学部でない事。

私、なかなか決まらないから、
ずっとゲスい事思ってた。

私の入院・治療を一生懸命支えてくれて
私がツライ時は背中さすってくれり、
ご飯作ってくれたり。
神様、ちょっとくらい娘に…って。

娘の努力が足らなかっただけやけど、
親バカなもんで。
嬉しさ半分、残念半分。
人間って、欲張り。
リンパ腫寛解して、仕事復帰して、
普通の生活に戻って、充分なのにね。

子供には、
やりたい事は思いっきりして欲しい。
でも、大きくなるほど
夢を叶えるには血がにじむ努力が必要
なんだね。
見守るって、難しい。