「シェフは名探偵」

テレビ東京 毎週月曜 PM11:06~

放送中

只今4話まで放送

 

 

このドラマ初め見るつもりはなかったんです。。

だって。。タイトルがダサすぎ。。滝汗

 

でもキャスティングがいいんですよね~。。

 

っで1回だけ見よう~

って見たら。。。

あら・・・面白い。。。

ってなっちゃった。。。

 

原作は近藤史恵さんの小説

『タルト・タタンの夢』

『ヴァン・ショーをあなたに』

『マカロンはマカロン』

 

 

 

 

 

 

舞台は小さなフレンチレストラン

「ビストロ・パ・マル」

 

シェフ三船を西島秀俊

スーシェフ(副料理長)志村を神尾佑

ソムリエの金子ゆきを石井杏奈

ギャルソン高築を濱田岳

 

シェフの三船は

抜群の推理力、洞察力、記憶力を持っていて、

おせっかいにも

客の巻き込まれる事件や謎を解いていく。。。

というお話・・・

 

 

1話目は、

濱田岳演じる普通のサラリーマン高築

ギャルソンとして招き入れストーリーが始まります。。


 

 

 

毎回いろんな客が抱えてるトラブルや

心情を解決に向けて推理、

事件を解決していく。

 

事件といっても大きな事件ではなく

当事者同士の心情の行き違いや

わだかまりなど

小さな問題ばかりですが、

これが心に響きます。。

 

そして、心を癒すかのように

客にそっと出すヴァンショウという

飲み物。。。

 

れが又。。

いいタイミングで出るんですよね~。。

ほっこり、心に染み入る魔法の飲物のように。。

新な希望がわいてきます。。。

 

 

 

ストーリーもいいんですが、

4人のケミが素晴らしくて、

言葉の掛け合いも絶妙。

本当に「パ・マル」が存在していて、ここで

働いてるみたいな臨場感。。

 

特に。。。濱田君の演技。。。

やっぱり飛びぬけて上手い。。

コミカルな間の開け方とか・・

シリアスな部分とか・・

これ絶対アドリブだ~って箇所いっぱい。。

それを受ける側も凄いけど。。。💦

 

 

 

どうやら料理の仕込なんかも本番中に

実際本人達がやっているんだとか。。。

だから現実感満載なのね。。

 

 

ドラマに出てくる数々の料理も本格的なものばかりで

本当に美味しそうです。。

 

そうそう。。私のお気に入りは

毎回、二人のシェフが交代で作るまかない料理。。

 

 

 

 

 

 

 

来週は、どんな まかないが出てくるのかしら。。。