夏休みの宿題!絵日記を書こう | 癒しのスー@ママでセラピスト

癒しのスー@ママでセラピスト

子供の気持ちに寄り添いたいママセラピスト
46歳【癒しのスー】
家族の笑顔が私の活動エネルギー!
37歳で娘を出産
繊細女子子育ては山あり谷あり日々修行
はじめての育児に悪戦苦闘の連続
日本の暦や風土を大切にしつつ
セラピストならではの子育てをしています

こんにちはキラキラ

繊細小学2年生の女子育児に奮闘中の

ママでセラピスト【癒しのスー】です指差し

 

8月に入り

こんな考え残りはいけないかもしれないけど

残り何日で学校が始まるか!を

カウントダウンをしてしまう私キメてる

学校再開が待ち遠しいです

 

でも

学校再開前にやって来るのが

夏休みの宿題を終わらせること

娘ちゃんの夏休みの宿題には『絵日記』が1枚あります

 

誰でも

いきなり白紙の作文用紙を前に日記をかけって言われても

大人だって書けない人が多いと思います

それを小学2年生に

さ、書きな~

なんて言っても

残念ながら書けるはずがない泣き笑い

 

小2なんて宿題一つにしても

まだまだ親のリードが必要だと思います

私は自慢ではないけど論文を書くのが好き飛び出すハート

作文類にはやり方があるので

娘ちゃんとどうやって書いたかを綴ってみます

 

鉛筆用意するもの鉛筆

・白い紙

・筆記用具です

 

いきなり作文用紙や絵日記の用紙に書き始めるのはNG悲しい

まずは内容を別紙に書き出すことが大切です

こちらの質問に対して

好きなように別紙書いてもらいましょう

STEP.1何について書くか決める

どの思いでの話を書くか選びます

この時に

『あの日のことにしたら?』なんて誘導尋問はダメですよ~

何故なら

本人が選んで決めないと

この後に書く文章が浮かんでこないからです魂

 

また

「絵日記になりそうなところに連れていけない!」と

思われるかもしれませんが大丈夫ですOK

絵日記に描くできごとは

「子どもの気持ちが大きく動くこと」です

「うれしかった!楽しかった!」というものだけでなく

「おいしかった!びっくりした!すごいと思った!」

というものが良いんですグッ

 

もし

題材に悩んで進まなかったら

『どの夏休みの思い出をみんなに伝えたいか』と

問いかけてみてください

 

それでも出てこない場合は・・・

何個か出来事コトを書き上げてみて

『この中でどの絵が書きたい』と選んでもらいましょう

 

我が家の娘ちゃんは

ニコニコ花火の絵を描きたい

と言って出かける前から絵日記の題材にしていました

STEP.25つの質問をしよう

題材が決まったら5つの質問に答えてもらいましょう

①いつ

②どこで

③何をした

④その時に思ったこと

⑤まとめ(感想)

 

この順番に5項目を

別紙として用意した白い紙に書いてもらいます

 

いつは教えてOK

本人は覚えていないし

記憶にないのでサラッと教えてあげてください

 

どこで

覚えていれば書いてもらいましょう

でも分からないようであれば教えてあげてください

ここもサラッとお伝えしてください

また絵日記は他の人に読んでもらうもの

地名が県外の場合は○○県○○と書くのがポイントです

 

何をした

コレは大いに本人に悩んでいただきましょう

思いでも時間と共にあります

1日の中でもたくさんあるので

思ったことは全部書いてもらいます

 

ここでの注意点

お子さんとお話しながらがポイント

会話をしながらその日あったことを思い出しながら

書いてもらうとスムーズです

 

その時に思ったこと

白い紙に思いっきり自由に書かせてください

文章で書くのではなく箇条書き

もしくは思いのまま

とにかく書いてもらいましょう

 

感想

まとめと表記しましたが

最後に『これから○○したい』とゆう感想で締めくくりです

 

ちなみにうちの娘ちゃんの書いた5つの質問の紙

たくさん書いてくれたので

絶対書きたいコトを聞いてみて書く内容を決めました

STEP.3日記を書く時の注意点

5つのポイントが分かった所で

さっそく書かせよう!

と思った方にお願いがあります知らんぷり

 

それは…

【初めは短くてOK!】ってこと

 

日記を書かせる時

たくさん書かせようと思ってしまう方が多くいます悲しい

これはNG爆弾

文章(日記)を書くことが苦手なお子さんに

「たくさん書きなさい」なんて地獄

 

紙いっぱいに文章を書かなくたっていいんですOK

書いた過程をたくさん褒めてあげて欲しい飛び出すハート

 

人間は嫌な思いをしてしまうと

二度とやりたくなくなってしまう生き物

今後人生において文章を書く機会はたくさんあります

ですので…

最初から完璧を押し付けず

とにかく「初めは短くてOK!」を胸に

成長の過程を楽しみましょうニコニコ

STEP.4絵を描こう

文章に基づいて絵をかいてもらいます

絵に関しては関係するものを書いてもらえばOK

 

絵に関しては

親が絵をかくことに対して何も言わないコトが大切

どんな出来でも

どんな仕上がりでも

それがその子にとっての表現だからです

 

お子さんからアドバイスを聞かれた時のみ

応えてあげてください

親は我慢が必須です

先回りしすぎては子供の発想を摘み取ってしまいかねないです

気になる絵の場合は

絵について質問をしてみるのもイイと思いますグッ

 

まとめ

小学2年生で絵日記を書くことは娘ちゃんを通じて

いきなり書かせるは難しいと感じました

 

でも

順番に聞いていったら意外に色々でてきたので

聞いている私も記者になった気分で楽しかったです

 

ママ友にも

「私が文章書くのが苦手でどう教えたらいいか分からない」

なんてお話を耳にしたので

ブログにまとめてみました

 

参考になってもらえたら幸いです

もし参考になったよ~って思ってもらえたなら

【いいね】で教えてください

私が泣いて喜びます泣き笑い

 

最後まで読んでいただきありがとうございます


 ܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍
ママセラピストがお届けする
セラピスト目線の『育児を楽しむ子育てブログ』

【子育てでのこだわり】
・日本の伝統や暦を絡めた生活
・食育:体は食べているものから作られている
・自分の気持ちや概念を押し付けない
・子供の気持ちに寄り添いたい
・子供の体ケア

日々娘から学ぶこと考える事が本当に多い私
彼女から『気づき』をもらいつつ

45歳【初めての育児】に奮闘しています

܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍
【癒しのスー】のサロン千葉・船橋の【リグラージュ】
ママの健康が家族を笑顔にするボディメンテナンス専門店
母親にとっての『サードプレイス』を目指している
リラクゼーションサロンです

◇サロン情報はコチラ◇
リグラージュInstagram

◇ご予約・お問い合わせはコチラ◇
リグラージュ公式LINE
˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍