あっとゆう間に生後2か月 | 癒しのスー@ママでセラピスト

癒しのスー@ママでセラピスト

子供の気持ちに寄り添いたいママセラピスト
46歳【癒しのスー】
家族の笑顔が私の活動エネルギー!
37歳で娘を出産
繊細女子子育ては山あり谷あり日々修行
はじめての育児に悪戦苦闘の連続
日本の暦や風土を大切にしつつ
セラピストならではの子育てをしています

【セラピストスーの子育て日記:61日目】

生活の拠点変更2日目

 

生後2か月となりました!!

「あの怒涛の出産から2か月もたったのか~」なんて

しみじみ思ってしまう

それだけ日々の育児が濃厚なんだと思われる

けどきっと

毎月、月命日のように同じことを思うんだろうな~

とも思う指差し

本当に命あって生まれてきてくれて良かった飛び出すハート

 

植物だってろくに育てられない私が

人の子を育てられるのか??って不安ばかりなんだけど

だけど…

私は家族に欠員者がいるから

死を選んでしまうような思いをもう

家族にはしてほしくないので

なんとか頑張っている

娘ちゃんには

やっぱりこの世に生まれてきて良かった~ぁ

なんて思って欲しいし

妹に出来なかった分

娘ちゃんには満喫してほしいと思っている

 

時に生活の拠点変更2日目

昨晩は22時に就寝

お家が変わったけど

やっぱりあの布団が好きなのか

4時半までしっかり睡眠zzz

 

今日は母に娘ちゃんを預けて市役所へ

里帰り中に積み重なった検診自腹分と

出産一時金も定額より少なく終了したので

差額分の返金手続きと

娘ちゃんの入院医費などを一気に提出

合わせて本籍の移動などをやってきた

結構、時間がかかっちゃった泣き笑い

 

里帰りっていいけど

こうゆう清算がめんどくさい

だけどちゃんと手続きをしないと返金されないからな~

思ったより立て替え出費多かった札束

コレが県外に里帰りしてなければ

痛くもかゆくもないけど…

思ったよりお金は大変だった

 

今日は母が見守る中

娘ちゃんとこっちの家にて初のお風呂

実家のお風呂に慣れていたので勝手が違くて困惑

そして

ウンチが出た!!

ウンチが出る出ないで一喜一憂してしまう

でも1回だけ⤵もう少し出てもいいかな~

でも

環境の変化に一番最初に負担が出るのが腸

ストレスかも不安

早く慣れてもらえるように私に出来ることは何かな???

母にも用事があるので明日帰ってしまう

 

旦那さんから「僕がいるから大丈夫」って言われたけど

ゴメン!!その言葉は本当にありがたい

心の底から嬉しい目がハート

だけど

自分の母とは一緒に居てもらえる時間も

信頼度が全然違う

日中は一人だし…

だから正直明日からめっちゃ不安です泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

《子育て回想日記 2015/7/8のお話》