昨日は旅仲間の方の主催する古典音読講座がありました。

去年から月に一度、やはり旅仲間の方のご自宅で参加しています。

 

正しいあいうえおの発音

カタカムナを一音読みで。

 

スワイショウをして身体の軸を整えてからのカタカムナの響き方の違いも体感。

それから古典を音読します。

 

カタカムナも研究しようとすると諸説ありますが、何が本当なのかはこの教室ではそこは追及せず。

ただ読む。

 

スワイショウは太極拳の大切な準備体操でもあるのですが、これをきちんとすると軸が整います。

楊名時の老師に教わった際に、横隔膜を動かすことで上下左右、斜めにも繋がることを体感することができたのは本当に有難い。

頭を空(くう)にしてスワイショウをした後にカタカムナを参加者の皆さんと一緒に読むと、声が木造家屋によく響いてそれは気持ちが良くて。

 

カタカムナの意味を頭で紐解くことよりも、音読することで体感できる大切な時間にもなっているのです。

 

昨日は夏越しの大祓の話題になり、近くの神社で茅の輪くぐりができないかしら?とこのところ時折訪れている氷上姉子神社へ皆さんと一緒に参拝。

茅の輪は設られてはいませんでしたが、本殿に参拝した後に細い道を挟んだ向かい側にある火上山の山頂にある元宮へ。

火上山に入ると、この日のエネルギーがまたそれは濃密で。

こんなに頭がぐらぐらするのはなかなか...

圧すら感じられる場所も抜けると元宮の辺りはスッキリというか、ぽっかりと真空のような気配。

かつてここに草薙の剣があったというのも、さもあらん...


 

 

近くの沼に咲いていたホテイアオイ。

大きなカエルがいたら、それはちょっと怖いなと少しビクビクしながらiPhoneで。

 

 

 

 

CS60刈谷 Ombra Grata

 

友だち追加