なぜ沖縄移住を決めたか!


まずはサイパンに住んでる


先輩夫婦の家に行ったことですね。


ただの旅行でホテルに泊まって


観光客が行くところばかり


見ていたら思わなかったですね。


実際にそこで充実した先輩の


生活を見れたことは大きいです。


ただ私は英語が喋れないので


とりあえず暖かくて日本語でも大丈夫な


沖縄に決めました。


次に友人がオーストラリアへの移住を


決めたことです。


友人のほうが家族は多いし小さい子供もいます。


沖縄より全然遠いしもちろん英語がある程度


喋れないと住むのが困難な外国です。


それに比べたら沖縄は1時間40分で行けるし


日本語通じるし悩むのがはずかしくなりました。


そして一番に後悔したくないからです。


次女が中学を卒業してからと思っていたのですが


それは自分に言い訳しているような気がして


やっぱり行きたい気持ちが強い時に


行こうと思いました。


人生一度きりだから同じ場所にずっと住むのは


嫌だしもしも嫌なら戻ればいいだけだから


あまり難しいことは考えずやりたいことを


やろうと決めました。


子供にとってもいい経験になると信じてます。


今のところ沖縄移住も3年くらいで考えています。


もちろん良かったらずっと住む気ですけど


もしかしたら海外に行きたくなるかもしれないし


先のことは決めすぎるとおもしろくないから


その時楽しいほうを選ぼうと思います。


今は沖縄でどんな経験をするのか


どんな人に会うのかどんなことを


始めるのか楽しみです。


できれば広島と沖縄をつなぐことが



できたらいいと思います。


とにかく弱気にならず言い訳をせず


後悔しないように楽しく生きようと


思います。