今の学校のイジメの対処は
私の頃と違うような気がします。
昔長女は中学でイジメにあい
不登校でした。
次女は現在不登校中です。
うちの子に関しては
あまり気にしていません。
逆に学校が嫌なら行かなくていいと
思っています。
ただ今の学校は昔と違い
まず不良は学校に来させない
不登校児は心配してるふりをして
やはり学校に来させない。
イジメをしているのは
不良ではなく先生がいる時はマジメに
勉強している子が多いのです。
それでも学校はその子達を野放しにします。
なぜなら取り扱いが楽だからです。
先生の前ではいい子で問題を起こさないから
楽ですよね。
働き蟻と一緒ですよ。
不良を学校から追い出しても
悪さをする子はまた出てくるのです。
不良よりそっちのほうがタチが悪いかも・・・
そんなことも分からない学校や先生に
大事な子供を預ける気にはなりませんね。
不良や不登校児を学校から排除してるだけでは
イジメの解決策にはなりませんよ。
先生にとって楽なだけでしょ。
自分にとって都合がいい生徒だけに
勉強だけ教えるのなら塾の先生と
かわらないような気がします。
不良や問題児を排除して
要領のいい生徒に勉強を教えるのが
先生なんですかね?
やってることは子供のイジメと
一緒だと思いますよ。