笑顔で過ごせていますか?

 

こころのアドバイサーmomohimeです。

 

 

眠れない日って、ありますよね。

 

暑くて眠れない。

 

仕事が気になって眠れない。

 

 

嫌なことがあった。

 

 

眠れない理由は色々あります。

 


やっと眠れたと思ったら、もう朝。

 

体はだるいし、眠たいし…でも、仕事には行かないと。

 

 

家事や育児だってあるし、やらなければいけないことは山ほどあるし。

 

 

嫌だけど起きなくっちゃ。

 

 

そうやって起きた時の気持ちは、どんなものでしょうか。

 

 

私は…「眠たい…今日こそ早く寝るぞ! 5分でもいいから時間を見つけて昼寝するぞ!」

 

 

でしょうか(笑)

 

 

なんだかすっきりの目覚めでも、爽やか気分でもないですよねf^^;

 

 

こんなとき、どうしたら爽やか気分になれるのでしょうか。

 

 

眠れなかった事実は、変えることができません。

 

 

ですので、気持ちをチェ~ンジ!

 

 

「眠れなくてよかった」と思える事柄を見つけてみるのです。

 

 

たとえば…。

 

 

「眠れなかった分、今日はいつもより沢山寝れるぞ!」

 

 

みたいなことでも良いですし。

 

 

「ついつい、携帯ゲームをして夜更かししてしまうけど、今日は夜更かしせずに寝れるぞ!

 

目が疲れなくてちょうどいいや」

 

でも構いません。

 

 

嫌なことがあって眠れなかったときもあるでしょう。

 

 

そんなときは…

 

 

「沢山考える時間があってよかった。こんなに落ち込んで考えることができたんだから、もう気分を切り替えることができるぞ」

 

 

でも良いのです。

 

 

なんでもプラスに考えてみる。

 

 

これはとっても大切なことです。

「最悪だー」と思えば、起こったことは最悪に感じますし、「ラッキー」と思うことができれば、同じ出来事でもそれはラッキーなことに変わります。

 

 

嫌なことがあったとき、ぜひ、「チェ~ンジ!」とやってみてくださいね。

 

 

ひとりで気持ちの切り替えができなければ、友人、家族など、親しい人に話をしてみるのも良いかもしれません。

 

 

もちろん、カウンセラーにお話してみるのも一つの手です^^

 

 

ひとりではしんどいことも、誰かに話すことで違う視点で見ることができるようになるかもしれません。

 

 

ひとりで抱え込まないように。

 

 

笑顔で毎日を過せるように、色々試してみてくださいね♪

 

 

<お申し込み/お問い合わせ>

 

 

アートセラピー、カウンセリングのお問い合わせ

 

 

お申し込みはこちらからお願いします。