こんばんは。

まさかの4度寝した岡田です。

群馬県日帰りは遠かったとです。


最近のセミナーで新しく加えていくのが

【質問力】を伸ばすということ。


ダイエットを例に挙げて

わかりやすくまとめました。





ダイエットは一例ですが、

これって多くの悩みや問題にぶつかった時に

うっかり間違えてやりかねない質問です。


感情の解放プロセスと称して

10年間ほど感情のメカニズムについて

お伝えしてきていますが、


やはりこの

感情視点、

つまりは愛着形成の

度合いを振り返ることは

日常生活においても

ビジネスにおいても

土台となっていきます。


間違えた質問をすると

『これこそ真のダイエット本』を

いつまでも

買い続けるわけです。


しかしながら、

太り過ぎの本質が

『職場のストレス』

だった場合には、

本当の問題解決には

ならないんです。


よしんば

ユダヤ人秘伝ダイエット

実践して

すっきり痩せたとしても、

職場ではストレスフルな

美ボディになるだけ。


いやいや、

問題解決してませんよね?


まあ美しくなったら

男性どもは優しくなるかもですけど、

個人的には

メンタル面に意識を向ける質問をして

悩みの本質はなにか?を

しっかりと捉え、

そこに取り組まない限りは

本当に健康的な身体には

ならないと思います。



もしあなたに今お悩みがあるのなら、

良かったらこの質問を参考にして

ご自身に問いかけてみてくださいね。


『どうやって解決しよう』 

と問題解決に走る前に

『なぜ?』を問いかける。


この質問術は

子育てのお悩み、不登校、

パートナーシップやビジネスなど

全てに通じる能力です。


だからこそ子育て中の方にも

ご自身でビジネスをされている方にも

この質問力を身につけるのを

オススメしています。


※柔らか頭の参考にしている本は

ラテラルシンキングの本が多いです。

質問術だけではなくて

発想力やアイデア力にも通じるので、

興味ある方は読んでみてください。










柔らか頭になって

あなたがイキイキと

毎日を過ごせますように。



追伸。


人間って、

心と身体だけではなく

思考もあるわけです。


心と身体が変われば

思考パターンも

変わっていきますが、

しかしそれでも

思考の癖や思い込み、

鍛えられなかった質問力は

なかなか伸びにくい。


だからこそ

【セラピスト養成講座】で

ボディセラピーに特化していたものを

新たに【自分が自分のセラピスト2day】で

その幅を広げて

【質問力】【カウンセリング力】も

伸ばしていこうと決めました。


もっとトレーニングしたいという方は

笑いながら鍛えることができる

うちの講座に遊びに来てみてくださいね。


頭がぷしゅーっとなった後には

【0.0.0術】のボディセラピーを入れて

身体を緩ませつつ進行していきます。













【0.0.0術】

自分が自分のセラピスト2day講座


◇広島市内2月12日13日

◇博多市内3月12日13日

※いずれも10-17時開催




◇東京/新宿開催

2月26日13時半-18時

2月27日13時-17時半




名古屋大阪では【質問力講座】も

開催しますので

そこを伸ばしていきたい方は

チェックしてみてください。


講座の後はボードゲーム会です。

笑いながら柔らか頭を鍛えましょう。





【質問術+ボードゲーム会】

2月11日名古屋開催/2月14日大阪開催

10-12時

子育てに使える質問力講座

13-17時

子連れ歓迎ボードゲーム会





ただ遊びたい!という方は

新宿でボードゲーム会やりますよ!

2月8日12-17時
2月18日11-16時