【日給80万円から月商80万円になった話】


今日は表題のテーマで

Facebook、インスタ、クラハで

配信しました。


明らかに途中から

公開なのに話しすぎています。

やっちまった!!!







『で、ほんとはどうしたいの?』と

勢いで発信していた頃の自分も

それはそれで好きです。


が、


「ほんとはどうしたいのかなんて

聞かれたってわかりません。」な人が

愛着拗らせていると


「私も大きなステージで

キラキラしたいんです!」と

ありもしない自分の夢を描くことも、、、


きっとそのままの勢いで

ある程度土台が出来ている方に対して

ビジネスコンサルしたり

メンタルケアをするのが

稼ぐ方法としては正しかったのでしょう。


まだエルメスフルコーデも持ってますし、

いくらでも

【魅せる】ことはできますから。


でも。

ワンオペ育児の辛さを知ったから、

「ありがとう」の大切さを知ったから、

半径5メートルの幸せを知ったから、


そこら中にいる

【普通になんか生きづらい人】の

意識の底上げをしたくって、

コツコツの話をしています。




2月の月商は

約80万円でした。


電子書籍『半径5メートルの幸せ』は1,650円。

100冊売れても17万円弱。


売れるスピードは1日に数冊なので

いやーコツコツにも程があろうって感じで

積み上げましたよ。

↓↓↓

PDF書籍【半径5メートルの幸せ】岡田哲也著

詳細・購入はこちらから





かたや、


3.4年前の

日給(講師料)は大体80万円

それ以上でした。




今よりも愛着障害のケアや

食事、運動に関しても言葉足らずだった

セミナーでも、

魅せるブランディングになっていたら

そのくらい稼げるんです。


(その当時の発信の核は今と同じですが、

『パートナーシップは女性が男性より上』

『罵詈雑言も相手に浴びせていい』は

完全に間違いです)




稼ぐのなんて簡単です。


愛着障害の人をターゲットにして


・現実逃避させる

・その場だけテンションを上げさせる

・高い!一流!を魅せて無価値感を煽る

・この場に来れば仲間が出来るよと煽る



この辺りを抑えておけば

どれだけ中身が無いセミナーだろうと

集客できるのですから。


※参考書籍







クラハを徘徊していると、

いまだに間違った心理学に基づいて


「辛い時は作り笑顔だよ!」

レベルの話を

している方がたくさんいます。


辛い時には

その辛さに自ら寄り添う。

(そして体感する)


それが大切。


辛さから目を逸させて

一時的にポジティブになったところで

自分の中の何も変わりはしませんよ。



これをマウンティングだとか

バカにしているとか取る方も 

いらっしゃるのは100も承知ですが、

間違いは間違いなのです。


富士山に登ろうとしている人が

札幌行きの航空券を買っていたら、

「その航空券は間違いですよ」と

言うでしょう?



それだけです。



※参考書籍







同じ話を10年してきました。


それでもまだこの話は

書籍やセミナーの

メインストリームにはなりません。



地味だからでしょう。



SNS映えしないからでしょう。



自分の感情をただ認めるなんて、

しんどいからでしょう。




でも、

ここなんです。


個人的には

【感情をただ感じてみよう】

重要度80%だと思います。





大怪我(家庭崩壊・自己破産・大病)してから

自分を振り返るのもいいでしょう。



でもそこでまた

【他人や出来事を変える方法】や

【思考や言葉を変えようメソッド】にハマると

自分自身の感情からは

ますます離れていくのです。




だからこそ私は、

大怪我しないように

こういうところに気をつけてね。

話をしています。



日頃からの健康管理の本より

デブ向けダイエット本が売れるように、


大怪我した人向け

対処療法本の方がわかりやすいし

ニーズもあります。

なにせ大怪我しているので。



でも、


大怪我しないように予防しましょうよ。




【半径5メートルの幸せ】を築くには

予算ゼロ円から方法がありますよ。


予算ゼロからの整え方についても

項目を作ってたくさん書きました。


パワーストーンでも売った方が

よっぽど儲かりますよほんとに、、、





『大切な人を大切にしたまま豊かになる』


『地球を遊ぶ』



この感覚の人が

少しずつでも増えますように。




誤解しないでくださいね。


私は『愛着障害の人を救う』ために

生きているのではありません。







自分の人生を楽しんでいる人たちと

一緒に遊んだり、イベントしたり、

ビジネスを生み出したり、

お互いの家族をごちゃ混ぜにして

旅に出たりボドゲしたり。


そういう世界を作りたいのです。





オフ会、質疑応答講演など

全国で開催中です。

明日は新宿にて

【愛着と子育て講演+ボドゲ会】です。


子連れオッケーなので

遊ばせにきてください!






【岡田哲也を目印に集まってワイワイする会】

※3月11日【大人のボドゲ会】

※3月12日【恵比寿ランチ会】






【愛着と子育て講演会+親子ボドゲ交流会】

※90分質疑応答+3時間半のボードゲーム会

3月3日新宿

3月15日長野

3月26日岡山

3月28日大阪※満員御礼

3月30日名古屋