みなさんご無事でしたか?

いやーー
この二日間で山ほど
マリオオデッセイとボドゲしましたわ。


引きこもってる時で
停電の危険がある時は
ボドゲ最強。



今日は真面目な記事ではなくて、
人狼ゲーム以外のボドゲで
オススメなものを
ピックアップしておきまーす!


まずはもうこれ。

『たった今考えたプロポーズの言葉を
君に捧ぐよ。』



ランダムに配られたカードを元に
10秒間で即興プロポーズをする。
だけのゲームです。

が!めちゃくちゃ盛り上がる!

大人だけでやるなら
ストーカーブラックと
ラバーズピンクの拡張キットもあれば
『依存症』『メロメロ』『穴』など笑
プロポーズの言葉にどう取り入れるねん的な
カオスな言葉が増えるのでオススメです。



4-7人くらい推奨。
女性だけでやっても盛り上がるし、
ゲームとは言えプロポーズされまくるので
体温上がります笑


次はこちら

ペチャリブレペチャリブレ
1,170円
Amazon

こちらも配られたカードを元に
即興で演じるゲームです。

『役職カード』と
『能力カード』2枚を元に
対決するゲーム。





これは【Re-program】の中で
配ったカードですが、

例えばこれなら
『分身の術』が使えて
『ロープ』を持ったスパイ
『ドリル』と『生肉』を持った
野菜ソムリエの対決!

とかね。


相手をやっつける?
相手より強い理由を即興で作るんだけど、
これまた面白い。

小学校高学年以上推奨ですが、
ちょっとお酒でも飲みつつやるには最高。



あと二日間でやりまくったのがこれ、
『クアルト』

どの要素でもいいけど
4つ並べたら勝ち。

の四目並べゲームです。

面白いのが、
【自分が置くコマは相手が選ぶ】という
独特のルール。


このルールがあることで
何手先まで読んだらいいのか
全くわからなくなります。

小学校高学年になれば
大人ともガチ勝負できます。

2人対戦用ですが、
コマを選ぶ人と置く人をパート分けすれば
4人対戦もできると思います。


あっという間に時間が経っていく
恐ろしいハマりゲーム。

ミニサイズを買えば
旅行にも持ち運びできるので、
移動する新幹線や車の中でもできるかも。


最後にこれ。




『はあって言うゲーム』





今自分が演じたのは、
いったいどのシチュエーション?
という遊び心の推理ゲーム。

本来8人までできますが、
カードの配り方を工夫すれば
3人からできますね。

小学校低学年からでもできるかな。



初心者でもすぐできて
ワイワイ遊べるオススメボドゲは
だいたいこんな感じ!

※他にも『ドブル』『ツッコミかるた』
『アヴァロン』『ワンナイト人狼』など
まだまだあります



ボドゲって停電になろうが
とにかく見えさえすれば出来るし、
子どもから高齢者の方まで
ガチンコで遊べるので
一家にいくつか揃えておくと良いですよー!


なお、
【Re-program】の中では
これらのボドゲを使って
本来の使い方ではなくて
遊んでいきます。

笑いながら生まれるものって
真面目に考えるより
絶対に面白いものが生まれるからさ。





笑いながら
自分ビジネスとか、
ガチガチ頭を柔らかくしたいって方は
【Re-program】に遊びにきてね!


明後日は大阪、
明々後日は岡山。


岡山は間もなく満員御礼でーす!




◇今後のイベント情報





【Re- program】

ボードゲームを使った
楽しみながらの思考のトレーニング!
柔軟性、発想力、アドリブ力、、、
日常生活にもビジネスにも活かせる
柔らか頭に生まれ変わるプログラムです。

※渋谷詳細、申し込みはこちらから
↓↓↓
※10月23日開催

※大阪10月15日・岡山10月16日開催こちらから
↓↓↓



大阪開催【どスピなグループセッション】
↓↓↓
※10月14日18時から