{8C0AEC23-41B0-4093-A488-5F230AD37BAB}

実家里帰りにて、
のーんびりとした正月を送ってます。

甥っ子姪っ子とミニ人狼ゲームしたり、
LINE人狼ゲームを深夜までしたり、
←人狼ばっか笑


ごく普通の日常が
ごく普通に温かい。

駆け抜けた昨年を超えて、
今年はそういう時間も大切にしていこうと
思ったりしてます。




去年、3時間以上にわたる講演内容を
オンライン配信とYouTubeにて
公開しました。




自分を大切にすると
宇宙からも大切にされる
自分との両想い。

自分の好きと得意を発揮すると
自然とビジネスが起こっていくという
自分ビジネス。

スピリチュアル、量子力学は
実はもう統合されていて、
今まで怪しまれたものが
これからの時代にはスタンダードになるという
怪しい話。

この世界はホログラムなので、
時空間を超えて身体やエネルギー調整も
できちゃうんだよという体験を提供した
一斉遠隔調整。




これらの話はこのオンラインセミナーで
公開しているので、
強い要望が無い限りは開催しませんが、
2018年大切になるのは
これらの話は当然のものとして、

『で、ほんとはどうしたいの?』
と自分に問いかけ、
日常をどう生きていくか?を
日々丁寧にみていくことです。



量子力学の話、スピリチュアルの話、
新しい世代の子どもたちの話を
たくさんの人がしていますが、

それを講演として伝えていく時代から、
それを生き方として活かしている人が
中心となる時代になっていくんです。



{91F9F348-468A-47AF-8EE4-810C693C1F68}

この前のキンコン西野さんの
【天才万博】

最高でした。

隠れてる天才が集まって、
キンコン西野さん感覚や
その周りの人に共鳴する人が集まってるから、
もう、
そこには【答え】しか無かった。


ステージ上で踊り、歌う子どもたち。

決して上手いとは言えない子どもも
多かったけど、
そんなこと全然関係無く、
そのエネルギーが心地良く、純粋で、
たまらなく愛おしいと感じました。


大人たちに祭り上げられて
講演だけをしている子どもの表情が
個人的には苦手で、、、

うん。

やっぱり
子どもはめいっぱい
笑っていて欲しいよね。


{372EC837-F557-41A7-93F8-307401F307A4}


自分の好きと得意については
上記のリブログから、
自分ビジネスの話を聞いてもらえたらと
思いますが、

知識で学んでわかった気になってるのではなくて
自分に常日頃から問いかけて
生き方として実践してる人たちが
これだけ集まると、
ここまで美しく、楽しく、解放された
空間になるんだなと感動しまくりでしたよ。




なら、


{99B06482-F27E-4CDB-83FC-71CD05C14E39}


大人になった自分にも
そういう仲間がいていいし、
思い切り遊べる人がいていい。

自分には当たり前のことが
誰かにとっては望むものであるような、
自分には苦手で嫌いなものが
誰かにとっては好きなものであるような、
そんなパーツが組み合わさる。


そういう
【繋がり】を
【遊び】を通して
身体でつかんでいってもらう。



そういう年にしようと思います。

どこかで遊びましょう。




講座的なことは
【感情の解放プロセス全まとめ】の
オンライン配信セミナーを
活用しておいてくださいませ!

お年玉的に、
あ、じゅんせーへのお年玉としても
参加頂けると嬉しいです!
※もし振り込まれたらストライダー買います


{904DD35E-233C-4D7C-858E-3D56C1A9C954}


【感情の解放プロセス全まとめ】ver2 
◇自分との両想い〜ワンタイムラブ〜
地球家族〜ぶった斬りセラピー



◇今後のイベント情報


【無駄に新年にドレスアップして人狼する会】
2018年1月6日 15-23時 @目黒某所
※梅田幸子さんといーくーも来るよ
※昼の部残席3名、夜の部は満員御礼です

【濃密ビジネスコンサル@岡山】
2018年1月11日10-12時@岡山
※人狼ゲーム会にお呼ばれしたので岡山へ。
次の日にガチなビジネスのお話をします。
自分ビジネスを始めてる方や
これから始めようという方へ。



【高橋ナナちゃん】と一緒に人狼しようぜ新年会
2018年1月16日12:30-17:30 @渋谷
※お互いのサロンメンバーや
友達同士の親交を深めて行こうと!
人狼ゲームしない方でも遊びきてねー



【カナダバンクーバー講演会】
2018年1月20.21日開催決定!
※20日は3部構成です!
【第1部】
自分との両思いから始まる
幸せな子育てとパートナーシップの話
【第2部】 
体感型お金のワークショップ 
【第3部】
みんなでワイワイ懇親会
※21日には濃密グループセッションです