人生いろいろ。

子育てもいろいろ。






【自分にとって】
1番心地良く過ごせるペースで、
1番心地良く過ごせるように
お金もエネルギーも循環して、

その結果が
目に見える行動になる。


だから
たくさん試してみて、
たくさんのことを感じてみて。

掴んだ【それ】を大切に。






誰かが伝える
【自分を大切にする】は
あなたにとっての
【自分を大切にする】とは違う。


あなたにとっての最適最善は
あなたにしかわからない。

あくまで、
自分の感覚を常に意識して、
『で、ほんとはどうしたいの?』と
自分に問いかけていった先に
行動となる。


だから、

行動だけをとって
あーだこーだ言ってくる人って
自分の感情にも本音にも蓋して押し殺して
思考だけで生きてる人なんじゃないかな。





この前Twitterのママ垢が
炎上しているのを見かけた。

原因は
「こっちは子育てで忙しいのに
筋トレなんてしているのか!」だった苦笑






◇ママ垢ルール◇

キラキラ食事アップ禁止

子どもの成長喜ぶの禁止

筋トレ(自分磨き)話禁止・・・らしいよ苦笑



自己犠牲と我慢でストレスフルになっている

ママが多いのもわかるけど、

だからと言って誰かを叩いたところで

誰も救われないし

その人も楽になんてならない。



誰かを叩きたくなる方は

まずは自分を大切にしてください。


Twitterで誰かを叩いたところで

あなたは絶対に幸せにはなりません。





ほんの数人のアタオカ案件によって

人生楽しんでいる人が自粛する。


たった一回のアンチコメントで

ブログ発信が怖くなる。


ありがちなことだけど、

匿名で人を叩く人、

明らかな理不尽な言いがかりをしてくる人と

対話することは出来ません。


速攻でブロック。以上です。




主婦だって

子育て中だって

シングルファザーだってマザーだって

筋トレしていいし

美味しいランチ食べていいし

サボったっていい。



筋トレ写真アップして叩かれて

謝罪までしたママ垢の方は

Twitterからインスタへ

引越しするといいと思う笑



※愛着障害の方の劣等感を

ブランド物や爆買いで煽るような

ダサいブランディングは論外です




もう一度書くけど、


いついかなる状況の人であっても

自分の人生を楽しんでいい。


そうして心のゆとりが出来るから

大切な人、子どものことも

大切に出来るのだから。



追伸。





うちは私が全国で
【セラピスト養成講座】をしているので
子どもと週末一緒に過ごさない時も多いです。

でもその代わり
たくさんの乳母たちに育てられ、
たくさんの人たちに愛されてる。

私は楽しく仕事をしてチャージして、
子どもといる時には可愛い可愛いと
可愛がりまくってます。




この前まで元嫁の実家で

甥っ子姪っ子らに囲まれて

めちゃくちゃ楽しく過ごしていたじゅんせー。


帰りしなには

寂しくて泣いていた。



それでいいし、
それがいいと思う。