鬱病になる人は
本当はエネルギッシュな人。
と仮説をたててます。

※たくさんの体験談コメントありがとうございます。
参考にしてます。

{AA88FBA2-7154-49B5-9D35-4BB66B732566}

くっそ元気な子供の頃に
「あれしちゃダメ」
「こうしなさい」
「我慢しなさい」
とやりたいことを押さえつけられていたら、
人間だもの、ムカつくし、
わかってもらえなくて寂しいわけです。

その繰り返しによって、
【無邪気なエネルギー】と
【怒りや寂しさ】を
心の奥に、
もっと言うならば身体の奥に
しまいこんでしまうわけですね。


それが
両親や先生からの抑圧、
そして社会に出てからの同調圧力などで
何年も何十年も繰り返されると、
【感覚や感情】という生命力を
抑え込むために生命力が浪費され、
残りカスで
日常生活を送らなくてはいけなくなる。

だから生命力が下がって
鬱病になるのだと思います。


{D9C799B0-4105-4341-8CE0-E8869EC546B5}


また、
スピリチャルな力が高い人も同様で、
動物や植物の声が聞こえたり、
大人には見えないものが見えたりするのは
子供や赤ちゃんに多いのですが、
それを伝えるたびに
「そんなわけないでしょ!」
「そんなことより勉強しなさい!」と
押さえつけられていたら、
スピリチャル能力も
無かったことにしてしまうのです。

転じて、
アンチスピリチャルになることすら
あります。


なので、
もし鬱病の方が
このブログを読んでらっしゃるなら、
まず何をおいても休む。
いや、休めです。

身体はエネルギーを出さないために
ぎゅっと縮こまってる状態でしょうから、
身体を寝て休ませたり、
アロマや温泉や美味しい食事によって
ちょっとリラックスさせてあげることです。


その上で少しずつ
自分の感情がわかるようになってきたら、
吠える。泣いてみる。怒ってみる。
※対象が目の前にいると出来ない人は
1人で部屋ででも、カラオケでも良い。


{9DECFEDD-3B1B-481D-9F3E-78C668BAE2B8}




その上で、
ちゃんとそのずっと見ないふりをしてきた
感情たちを感じてあげるのが大切です。


その時は言うなれば
遅れてきた反抗期。イヤイヤ期

加減がわからずに
一時的にかなり
嫌なやつになることもありますが、
良い子真面目な子をし過ぎていた人は
まず一度嫌な奴、不良に振り切り、
その上で
自分にとってのニュートラルな位置を
確かめていかれるのをオススメします。



この【反抗期】を通さずに
鬱傾向、真面目な良い子傾向だった方が
ニュートラルなワンネスポジションを目指すのは
マジで心からオススメしません。


身体にこもったままの怒りや寂しさを
そのままにしたまま、
知識で学んだ
「すべては愛よ。」
「すべては学びよ。」
「自然体で生きようよ。」を
演じてるだけになってしまい、

一見穏やかに見えるのに
なにか気持ちが悪いバイブレーションを
発する人になってしまいますからね。


※だいたい5.6年前の私でござる



鬱病の人こそ、
本当は言いたいことを、
本当はやりたいことをわかってる人。

一つ一つ丁寧に向き合っていったら、
自分の奥底から自然に湧き上がる
やりたいこと、好きなことを
ただ普通にできるようになると思います。


追伸。

私は鬱病にまで至りませんでしたが、
もし体験があり、
そこを超えた方がいらっしゃいましたら
コメントやメッセージで教えてくださいませ。



{91E9DB0F-E38B-4CC0-9E3D-E85C6A916826}

ぱっかーん。



◇今後のイベント情報

四柱推命付き濃密ビジネスセミナー@東京
8月2日 13-17時8人限定
※四柱推命鑑定士のかりやまいちゃんとのコラボ。
一人ひとりの生まれ持った命式を踏まえて、
その人なりのビジネスの形を導きます。

【怪しいオンライン講座】

8月8日13-17時半 仙台開催
9月6日13-17時半 東京開催
のワークショップをライブ配信します!
Facebook秘密のグループで
映像をいつでも見られますよ。


【仙台オフ会】
8月7日夕食にて、
仙台でのオンラインサロンオフ会開催です。

【石垣島オフ会】
岡田はアメリカ中のためおりませんが、
オンラインサロンオフ会を南の島で開催。

【濃密な何か】
9月9日に熊本へミスチルライブ行くので
その前後でオフ会や講座予定です。
10日に濃密なやつを開催予定。


オンラインサロン企画は参加メンバー限定です。
サロン限定の未公開の講演会映像もあり。
※USJ、お泊まり会、
遊園地オフ会や子ども企画など
随時開催していますよ

◇オンラインサロン始めました。
※自分ビジネス、遊び、ゲスくてエロい仲間作りをしたい方へ。