怪しいやつをどんどんやっていくので、

過去記事再アップしました。


こういう話は

【セラピスト養成講座】の2day2日目や

スピリチュアル編にてお伝えしています。

興味ある方はチェックしてみてください。

↓↓↓




{1D35B1F7-9636-49A0-87FE-0B6AB1F3E516}



たまにはセラピスト?ぽいことを。
これを以前伝えしたところ、
相手の身体の状態を確認するまで
出来るようになる方が続出しました。

怪しい話や量子力学の話が大好きな方は
ぜひ試してみてください。

※体感や感想などコメントや
メッセージいただけたら幸いです。


{3CCA45F3-2721-42FF-B63C-69AB9471EE25}


では、いきます!

誰にでも出来る
遠隔ヒーリング方法。

1
離れたところにいる誰々さんの身体の状態が、
自分に移ったことにしまーす。

→自分が自分のセラピスト講座で
お伝えしていた
『と、いうことにする。』
応用編です。

→自分の感情や状態がぶれている時だと
相手の状態をニュートラルに感じにくいため、
出来る限り落ち着いてニュートラルな時に。


2
その状態で目を閉じて、身体状態、
噛み合わせ、重心を確認しまーす。

→目を閉じるのは
身体感覚を捉えやすくするため。
重心は目を閉じて立って、
どちらの足に重心があるか?など。

感情的な感覚も、
単なる身体感覚として捉えてください。


3
相手に『こういう状態じゃないですか?』
と確認しまーす。

→噛み合わせ確認はゆっくり噛んでもらうこと。
肩や身体も、
ゆっくり動いて確認してもらうこと。

→感情的な感覚があっても、
単なる身体感覚として確認のこと。
じゃないと『不安?罪悪感?』と
余計なことを考え始めます。


4
確認とれたら、
【自分のことを調整】しまーす。
【0.0.0術】三軸イメージでも良いし、
丹田に意識を沈めて深呼吸とか、
やりやすいやり方でね。


{55716540-5CBB-4235-B9FA-3BCF2A90874E}


※三軸は写真の図形。

→この前後左右上下の3つの軸の交差点を
自分の中心点※臍下丹田 に
意識するだけで、自然に整います。
それでも身体、感情的な感覚が
ワサワサしてる感がするなら、
単に『そうなんだなー』と認めて
感じるままにほっとくと勝手に整います。

→この(0.0.0)の点は
概念としてはあるけど、
横幅などがあると成立しない。
つまりは、
究極に中心点を意識すると
宇宙全体にまで場が拡がるのです。

【応用編】
噛み合わせ調整なら、
自分の顎関節あたりにこの中心点を
一瞬イメージするだけでオッケー。


5
【自分が落ち着いたら】
相手に状態を確認してもらいまーす。

→2で確認したところからの変化。
事前に写メなどとっておいてもらうと
変化が視覚的にわかりやすくなります。


6
調整できてたらおしまい。

です。

これだけです。


調整まで出来なくても、
『相手の状態が自分に移ったことにする。』
できると距離関係無く、
相手の状態がわかります。
※量子力学な非局所性理論の応用も入ってます。

自分が疲れ切っていたり緊張してると
写した状態なのか?自分の状態なのか?が
わかりにくいので、
誰かに遠隔調整をする時には
まず自分の状態を整えてから
行うと良いでしょう。


それをお子さんのいらっしゃる方は
『子どもの状態!』と決めると
自然な溢れるワクワクとか、
あっけらかんとした感じが
身体でわかったりします。


また、
出来ることにできた人の場合。

例えば有名人、偉人、歴史上の人物でも
その人の身体感覚がダウンロードできます。
※これは一時的なもので、
あくまでベースは日常生活、
自分になります。

この概念が腑に落ちていると
長々としたヒーリング勉強とか
あ、いらないんだとわかるので、
違った世界に一気にシフトしちゃいますよ。


お試しあれ!


※感想、体験談、などお待ちしてます。
リブログしていただけたら読みにいきますねー




そう見ると
そうなるのだ。




聞いただけでは信じられないような怪しい話を
学ぶだけではなく
体験・体感できる上に
自分でも出来るようになっちゃう。

そんなワークショップやってます。

ご自身の次元上昇にどうぞ。

#次元上昇ってなんですか


◇【セラピスト養成講座】の講義内容を
本日まで無料配信しています
↓↓↓



◇ボディセラピー/ヒーリングから

【0.0.0術】の古武術を活用した

身体操作/身体意識については

こちらの【セラピスト養成講座】など。


お試し編の講座も開催していくので

興味ある方はチェックしてみてください。


名古屋大阪、遠方の方は

zoomでの開催もありますよ。

↓↓↓