昨日 こころ講座で

お話がでた桃太郎について

考察していたら

富士山方面に出かけていた生徒から

先生!お猿さんが出てきました。

びっくりでした!

と、

わたしは以前その神社に行った時は

綺麗な、ザ、雉!というようなキジが登場し

わたしたちの前を横切った。


あとは犬に出会わなかったね!

なぜみかけるのが普通なのに

みかけなったのかしら?

と話していたら

今朝、仲間のワンコちゃんが

亡くなられたようだった。

ああ、だからか・・・。

全て意味がある。


虹の橋を渡ったワンコちゃん

お疲れ様でした。


桃太郎のお話の中では

桃太郎の吉備団子をもらう代わりに

家来になったワンコちゃん。

吉備団子ひとつで家来だなんて!

と、思う気持ちもあったけど

ワンコちゃんは、桃太郎の家来になって

一緒の時間を共有したかったんだね。

一緒に戦って良かったと思いたかった。

吉備団子は契約であって

隷属の証しではない。


犬の気持ちになってみたら

犬は幸せだったんだ


理解した。



どんな形でも、どんな世界でも

その人が、幸せなら良いのですね

犬も、幸せだったんですね。


それを伝えたかったのかな





ヒプノセラピールーム・マリア

癒しの小道🌈

http://hypnotherapyroom-maria.com/


ひむかの風にさそわれて

https://ameblo.jp/himuka-no-kaze