{8A9BD719-FD18-4D85-B3B5-BE22617BB9E5:01}

今 外で子供が泣き叫んでいる。

よく見かける 向かいのマンションのお母さん。

ママは下の子のベビーカーに赤ちゃんを乗せて

タクシーから降りたところ・・

外に出たが 上の女の子 眠かったのかしら

歩きなさいと言われてるが 一向に嫌がって道端に転がっている。

ママは早くしなさいと 怒るだけ

女の子はダンダンと地団太踏んで抵抗している。

ママはエレベーターの前で早くしなさいと ただ叱るだけ

子育て終わりの私は それを見ながら 悲しい

どっちも苦しいだろうな


自分が厳しく育ってしまったお母さんは

娘に優しくできない。ましてや長女だとなおさら

責任まで受け持ってしまい 厳しい自分を作り上げる。

こどもを甘やかすことができない

自分も厳しくされたので 優しくしないことがしつけと思っているか

優しくすることを知らない。


そういう風に育った娘は

自己評価が低く自分を認められない・・。

そして それは 母から娘へを受け継がれてしまう・・。


私のところにお越しになる方は 私のところで

この母からの連鎖を食い止めたいとおっしゃる。

私も食い止めてほしくて 口を酸っぱくして言い続けて来た。

貴女が変われば 周りも変わる 子供も変わる・・と。

外を見ながら悲しかった お母さん自身のハートの悲しみが

伝わってきて 悲しかった。

おかあさんも 辛いんだもの・・。

一番悲しいのはお母さんのはずですから・・