指導者をサポートする。援護する、安定させる、保つ。それが我々の役割。選手は、そこから飛躍する。 | ~kiwami~グループ TOTALCARE SALON kiwami

~kiwami~グループ TOTALCARE SALON kiwami

「ひとりの為のひとつの施術」
富山県砺波市 心身調整 TOTALCARE SALON kiwami です。

アロマリンパケア施術・kiwami式カウンセリング
アスリートアロマケア・マネジメント/
kiwamiコンサルティング・kiwamischool / BY SUNNYSIDE株式会社

 

 

kiwami式カウンセリングは、

アスレチックカウンセリングも

メンタルカウンセリングもやっております。

 

 

指導者やコーチ、監督などにお話ししたり、ご相談にのったり、指導者の未来を優先的に考えたりすることもあります。

 

指導者は大人です。

大人だからこそ、悩むことが多く、

大人だからこそ、迷うことも多く、

苦悩することも多いのに、先に進めなければならない立場で、

本当に大変だな。と感じます。

 

コーチ、監督、指導者は、

選手以上に知ってなきゃならないこともありますし、

過去の栄光にしがみつけないし、

今のできてる子に嫉妬しちゃいけないし、

できてない子を軽蔑しちゃいけないし、

 

人なのに、人らしさを少し押し殺さなきゃならず、

新しく可能性を見出すことに熱を注がないといけない。

 

そういう立場でいる時は、

まずは心も体も余裕がないと、難しいですね。

 

だからこそ、お越しいただいております。

名指導者は、自己管理もしっかりしておられます。

 

見本になるために、手本になるために苦悩している分、

自分の調整をしっかりして、未来を見据えて過ごしています。

 

そんな指導者であって欲しいので、我々もサポートしがいがあります。

 

 

とある名指導者が言っておられました。

コーチって、ブランドのCOACHのマークと一緒で、「馬車」という意味で、選手が目標にするところまで、馬車で運ぶ役割が、「コーチ」なんだそうです。

ある意味、選手以上にコーチのケアやサポートも必要かもしれません。

 

最近は、

指導に悩んだら、いつも、コーチの語源を意識して、それができているかチェックするようになりました。

 

馬車にもメンテナンス必要ですね...

走るためにも、行き先を間違えないためにも。

 

 

監督、指導者、コーチの心と体の余裕が、選手の体と心の右脳活性には必要だと感じます。

 

わたしたち、きわみが取り組むのは。

アスリートのサポートはもちろんですが、

指導者、サポート、関係者のアシストも優先的に考えて、

各々の未来が描けるように導ける、補助する、

援護する立場で居たいと考え、日々学びを深め、指導者の方と共有しています。

 

指導者の方には、ぜひ一度きわみを体感していただきたいです。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

予約日程確認はこちらから
予約可能時間チェック

予約フォーム

きわみ 〜kiwami〜 メニュー案内

 

 

各講座のご案内 カウンセリング入門講座のご案内

 

 

各講座のご案内 アロマリンパケア講座のご案内

 

 

各講座のご案内。総合案内

 

 

 

image

 

 

【講座】
あなたも”kiwami式”を学びませんか!
(遠方の方でも受けられるように、対応しております。)

講座も遠隔対応スタートです。

kiwami式カウンセリング講座

 

 

 

----------------------------------------------


素早いご予約は、LINEアカウントが便利です。
トーク画面にご記入いただければ、
そのまま直接対応いたします。
 
https://lin.ee/qQAlvDm
「@lmc2904x」友達追加に入力してね☆

----------------------------------------------------------

 

予約方法にお困りの方は
電話番号.メールアドレスをご利用ください。
TEL: 0763-77-3462
 
住所
富山県砺波市杉木1丁目174
TEL: 0763-77-3462
mail:info@ki-wa-mi.com