みゆきです。ニコニコ

またまたお久しぶりですね滝汗

 

まあ、私は

「何が何でも毎日ブログ更新する‼️メラメラ

とは思っていないので…ごめんなさいねニヤニヤ

 



少し前から私がよく目にするワード

「自己肯定感」

私は「自分の事が好きかどうか」

って解釈してるんですね。



突然ですが、

あなたは自分のこと、好きですか?

 

私、大好きなんです、自分のことウシシ

 

でも、以前は

「私なんか・・・」

って

ずーっと思ってました。

自分のこと、好きって思えなかった。

まあ、今でもたま~に

「私なんか・・・」

登場しますけどね汗

 

 

 

私、子供のころは

わりと色んなことができる子で

できた事が嬉しくて、

よく父に報告してたんですね。

「○○ができたよビックリマーク

「××ができたよビックリマーク

って。

 

でも、ある時父に

「お前、調子に乗るなよ!ムキー

とか、

「いちいち自慢するな!ムキー

って言われて

ショックでしたダウン

 

ただ嬉しくて

その気持ちを聞いてほしかっただけなのに…えーん

 

 

 

それから

「私なんて・・・」

が始まったような気がします。

 

 

父は悪気はなかったんだと思います。

仕事で疲れてる時に

ウザかっただけなんだと思います。

 

でもね…

悲しかった…えーんえーん

 

 

 

 

小さい頃、

一瞬だけでも

「父に嫌われてる」

って思ったことで

自分を好きになれなくなっちゃったんですね、

きっと…えーんえーんえーん


 父の言葉に傷付いた時

「ああ、私はダメなんだ」

「上手くできたことを伝えちゃいけないんだ」

って思っちゃったんですね。

 

 



私が自分を好きと思えるようになったのは

いつからなんだろう…

 

「カッコ悪くてもいいんだ」

「ダメな自分でもいいんだ」

って思えたときからかな。

 

 

 

結婚して

夫のカッコいいところも見たけど

「なんじゃ、コイツ」

っていうところも見て、

それでも一緒にいることで

 

夫も

私のカッコ悪いところも

ダメなところも知って

それでも一緒にいてくれることで

 

 

「ああ、こんな自分でもいいんだなおねがい

って思えた事が

自分を好きになるきっかけだったのかな照れ

 

 

なんか、ノロケみたいになっちゃいましたねあせる

 

結構夫にムカつくこともあるのに、

これ書いてたら

「あ、あの人いい人じゃん!」

って気付いたわ(爆

 


 

自分のこと、好きになれないという方、

ひとりになって目を閉じて、

胸に手を当てて

心の中で自分に

「大好きだよドキドキ

って言ってみてニコニコ

 

なんとなくポワ~ンって

胸があったかくなりますよチュー

 


 完璧じゃなくていいんだよ。

ダメなとこがあってもいいんだよ。

それが自分。

かわいいじゃん (//∇//)

 





最後まで読んで頂き、ありがとうございますニコニコ