2週間前に訪れたばかりですが下半期も

始まったので郡上市の長滝白山神社へ

行ってきました。

今回はいつもと逆のコースで関市洞戸で

高賀の神水を汲んでからタラガトンネル

経由で郡上市に向かいました。

 

山道もトンネル内も山に染み込んだ

雨水が流れていたり冠水したりしてました。

梅雨どきは土砂ぐずれがこわいんですよね。

 

境内は2週間前より紫陽花がたくさん

咲いていて参道には傷も少ない梅の実が

たくさん落ちていました。

ものすごく欲しいけれど神域ですからね。

 

銀杏坂にはまだ小さくて青いギンナンも

いっぱい落ちていて今から落ちてたら

秋にはもう実がなくならないか心配です。

境内にはギボウシと水辺にハナショウブ

とコウホネが少し咲いていました。

お堂の裏斜面にたくさんあるマタタビにも

小さな実が付いていてこの枝葉も

欲しいんですよね~。

乾燥させて猫に与えてみたくて。

 

モリアオガエルの白いアワアワの卵は

無事に孵ったようで、池にはたくさん

オタマジャクシが泳いでいました。

 

蓮の葉が育っているから来月には

蓮の花が見られるかな。

参道にはまた別の固そうな青い実が

落ちてました。椿かしらね。

実は秋に成るイメージでしたが花が

終わればすぐに実になってゆくのに

葉が繁っているから気づいてなかったです。

 

でも花がないと何の実だかわからなくて

もどかしいので一年を通じて境内の樹木を

観察記録をして覚えてしまった方が

はやいですわね。

 

いつも

ありがとうございます

みなさまも発見の日々でありますように