毎日フィットボクシングをするようになってから、終わった後に

クリスタルボウルを10分以上鳴らすことも日課に加えました。

 

仕舞い込んでいたのですが、6月末にクリスタルボウルを習った牧野持侑先生の4年ぶりのソロアルバム「369・ミロク

クリスタルボウル超低音浴」を聴いていたら、ふとまた

やってみようかなという気になりました。

 

最近はやっと、以前に比べて楽しんでゆったり鳴らせるように

なってきました。

 

クリスタルボウルを始めようと思ったときに、オーラソーマの

カラーボトルを並べてクリスタルボウルと共鳴させてみたくて、

牧野先生にボウルのセレクトをお願いしました。

 

もうカラーボトルは12本しか残っていないけれど、初心を

思い出してボウルの周りに並べて鳴らしていたらふと、家には

スピリチュアルグッズがいっぱいあるのだから他にもいろいろ

並べて共鳴させることができるのではと思い付きました。

オラクルカードは護符になるので、アトランティスカードの

フラワーオブライフをボウルの中に入れてみました。

なんか「最強」という言葉しか思いつきませんね。

 

チャネリングを習った先生はクリスタルボウルの前に、小さな

クリスタルで図形を創ってボウルを演奏される方だったので、

真似して手持ちの石を引っ張り出してきて並べてみました。

もう石の名前も忘れてしまっていたのですが、触れていると

思い出せるものですね。どこの店で買ったかも誰にもらった

ものかもよく覚えていました。ホントに石は好きでした。

球形とかハート型とかの石が多いのですが色違いで同じ形の

同じ大きさの石をセットで集めていたので使いやすいし

自作のオルゴナイトもいい仕事してくれます。

 

そのうちに神社のおみくじが入っていた神使の動物も混ぜて

並べてみたらカワイイではありませんか。これもアリですね。

中心に置く石を決めるとなんとなく並べてゆけるものですね。

 

頭で考えてキチンとした図形を作ろうと思わずに適当に手を

動かしていたら、お気に入りのオモチャを並べて遊んでいた

子どもの頃のワクワク感がリアルによみがえってきて

めっちゃ楽しい遊びを見つけてしまいました。

 

いつも

ありがとうございます

みなさまも遊びを見つける日々でありますように