5/12(日)に兵庫県の姫路セントラルパークで開催された「オアシスロードスターミーティング2024」にて、 "yamaguchi speaker system" の出展協力をさせていただきました。

 

 

関東から関西方面の移動中に立ち寄ったのは、2020年の試聴会でも大変お世話になった「尾張珈琲館 一宮店」さんです。

 

 

ここへ来た目的は「yamaguchiスピーカーシステム」各種の製作において非常に重要なキーマンでもある方に、最新版の試聴とVRゴーグルを使用した新たな試みを体験していただくためです。「映画館よりスゴいかも…!」と仰っていました。

 

昨年お会いしたときは雨でオープンの試聴をしていただけなかったので、今回は存分に楽しんでいただきました。製作に協力してくださっている職人さん達のたち手で支えられている「yamaguchiスピーカーシステム」ですから、実際に最終製品に触れられる機会ができて嬉しく思います。

 

 

翌朝、あいにくの天候となってしまった姫路の朝です。開場前から続々とロードスターが集まってきます。

 

 

次第に雨が強まる中、続々と試聴希望の方が来てくださいました。

 

 

お伝えしていた通り、今回はロードスターRF(NDERE)と、

 

 

ロードスター(ND5RC)の2台体制でした。

 

 

『空抜ける絶景に、音楽がないなんて。』と銘打ったロードスター・スピーカーシステムを体感していただけたでしょうか。

 

 

VRゴーグルを用いて、専用DSPセッティングを施した"シネマティックモード"への反響も大きく、驚きの声が相次いでいました。

 

 

「Mr. ロードスター」こと貴島孝雄さんも足を運んでくださいました。ちょうど前日に放送されていたテレビ番組も拝見しました。

 

 

TVerでは5/18の夜まで無料で視聴可能です。オススメです。

 

 

ミーティング中に写真を撮る余裕が全くないほど試聴の対応はフル稼働状態だったため、参加者の方々より提供していただいた写真を使用しています。

 

昨年に続いて悪天候の中、ミーティングの進行に尽力されたスタッフの皆様にも大変感謝しております。

 

 

帰路は終始大雨に見舞われましたが、無事に帰ってきました。今回お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。