ダウンタウンを散歩のつづき | ヤンゴンのヤダナーを発掘しよう!〜まだ見ぬナンダーを求めて〜

ヤンゴンのヤダナーを発掘しよう!〜まだ見ぬナンダーを求めて〜

ヤダナーとはミャンマー語で宝石を、ナンダーは極楽を意味します。
ヤンゴン生活における、小さィけれど沢山の
宝石のような発見(ィヤダナー)や楽しい物を皆さんにお届けします!
、、嫌だなーではなく、ィヤダナーです!

こんにちは、ィヤダナーです。
 

さらにダウンタウンを散歩。



スーレースクウェア。道路反対側には大きな警察署があり、今でもバリケードで囲まれている。

だめだ、やっぱり写真とれない。



スーレーシャングリラホテル。ダウンタウン入口に構える、これもまたこの街の象徴です。



ん?壁はこんなデザインだったかな?


ダウンタウンに来ると必ず見たくなる、向かいにある工事現場。ここはいつ完成するんだろうか。

前来たときは手前がかなり完成していたような気がしたが、また何かやってる。



路地の風景は何年経っても変わらないな、いやここは変わらないで欲しい。


ヒンドゥー寺院あり、

イスラムのモスクあり、


ボージョーアウンサンマーケットあり。

ここに来ると客引きが寄ってくる。
「シャチョーサンシャチョーサン、宝石あるヨ。」

今日も入口で人が寄ってきたが、、
客引き「コリア、コリア?」

他の客引き「ソノひとはジャパンダヨ」

なんで知ってるんだ?

確かに、その人半年くらい前に話しかけてきた気がする。恐るべき商売魂。


そのままカマーユ地区へ。

レーダンセンター隣にM towerというオフィスビルが出来た。前から工事していたが、完成したのか。
 
一階はオシャレなパン屋や喫茶がある。



レーダンセンターも道沿いやエントランスはバンコクを思わせる雰囲気に少し変わった。

中に入るとハリボテとわか


また明日
ィヤダナー
 
甦れアジア最後のフロンティア!皆様、全世界からミャンマーや各国を見守っていてください。国民の格差がすごすぎると思う人は、クリックで一票お願いします。
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村