FRC 外国人登録(form A) | ヤンゴンのヤダナーを発掘しよう!〜まだ見ぬナンダーを求めて〜

ヤンゴンのヤダナーを発掘しよう!〜まだ見ぬナンダーを求めて〜

ヤダナーとはミャンマー語で宝石を、ナンダーは極楽を意味します。
ヤンゴン生活における、小さィけれど沢山の
宝石のような発見(ィヤダナー)や楽しい物を皆さんにお届けします!
、、嫌だなーではなく、ィヤダナーです!

こんにちは、ィヤダナーです。

外国にいる限り、必要になる手続き。

面倒なことは多くありますが、こちらも
その一つ。

先日(けっこう前ですが)外国人登録に行ってきました!
憎きパンソーダン通りの
イミグレーション!

相変わらずボロいな。

周りにはイギリス統治時代を思わせる
建物も多いです。

ここには何度も来ております。

来たいからではありません。
他からたらい回しで来たことも何度か。

そして全てが遅い。

仕事に遅れるからと言っても
笑いながらまずそうな飯食べてる。

だから発展しないんだと気づか

現地色全開!

公共施設の前とは思えません。

FRCの入口は右側にあります。
小さすぎてわかりにくいのィヤダナー。

また何か食ってる

なんか出てきそうだな。

ありました。

何故か前方に尼さんがいます。
何を登録するんだ?

ミャンマーの外国人登録は
登録時点に関わらず次の11月30日までを
期限とされ、翌月の
12月1日から12月30日の間に次年度を
更新するというルールのようです。

その間に更新すれば9ドル、遅れた場合は
18ドルになります。

ただ11月中に、もうすぐ期限だから更新してと
お願いしても12月になってから来てと
追い返されてしまいます。

お金を支払うカウンターは
10時から14時までしか開いていません。

気をつけないと2度3度手間になってしまいます。

私がそうなりましたから

目の前には裁判所があります。
ペンキ塗り替えたかな?きれいになってる。

イギリスっぽい建物をみると…

もうだめだ〜

待ってろジャッキー、今助けるからな!

あらぁ〜!

外国人登録をして何かいいことあるのかな?

恩恵がわからなくてィヤダナー

ミャンマー活性化!いろんな記事がございます。ィヤダナーもランキング参加中、イギリスのビッグ・ベン時計台によじ登った人はクリックで一票お願いします!
↓↓