今朝は雨が降って冷える中
味噌づくりのお手伝い♬
私はずーっと
おじいちゃんおばあちゃんが
作ってくれてる田舎味噌で
育ってきたのです。
そして最近は
父と母もお手伝いしてるらしく
ちょうど"味噌つき"の
タイミングで帰省してたので
私も生まれて初めての
味噌づくり体験っ!!
ワンピースしか持ってなくって
置いてあった服を重ね着して。笑
味噌の作り方って
皆さんご存知ですか???
ミンチした大豆、米麹(塩と混ぜて)、
豆の煮汁、酒、鷹の爪
を潰しながら混ぜて
混ざったものを無呼吸に詰めて
半年くらい発酵させるそうです。
だから今日詰めたのは
お盆明けくらいに出来るそう♬
実家にいる間
毎朝お母さんが作ってくれた
お味噌汁。
日本食に欠かせないお味噌汁。
食卓で大活躍するお味噌。
作る工程をみたら
益々愛おしくなりました。
すくすく発酵してね❤︎
おじいちゃん家は一年分のお味噌
を作るのに
この石臼で"つく"作業を
6回やってた!
私は2回分"ついた"んだけど
それだけですでに
肩周りが筋肉痛です



毎年毎年こうして作ってくれてる
祖父母・父母に感謝です❤︎
bye-ya
