「終わりの始まり」上映試写会 | 長谷川いくオフィシャルブログ「iku's wonderful life!」Powered by Ameba


とっても、
とっても嬉しいことが
ありました。



さて。


ほんの一週間半前?
くらいに撮った
短編映画「終わりの始まり

の上映試写会でしたおねがい
 
{C57986BD-D81A-4351-8A79-E18A99531FFC}
△ アイリ×カオル×光



実は、私が上京してから
ずーっっっと
お世話になっている
映画人の方に向けての企画
がきっかけで始まった
この短編映画。だそうです。

監督以外は
プロのチームに頼まないで
自分達でつくりあげる
のをテーマにして
繋がりが繋がりをよんで
撮影を迎えられた作品。






今日は、上映会にて
とっても嬉しい再会が
ありました!

スクリーンに映る
女優、長谷川いくの姿を、
皆んなでつくった作品を、
一番見て欲しい人に
見てもらえました。

会場に来られた恩人が
見てくれたんだと思うと
込み上げてくる熱い気持ちを
抑えきれずに
感極まってしまいました。

本当に嬉しかった!





人の気持ちは不思議です。

上映前にご挨拶をした時は
再会の驚きと喜びと、
ちょっぴり緊張すらしたのに

上映中は
まだまだな自分の芝居を眺めて
分析や反省や
情けない気持ちだったのに

上映後に改めてお顔を見ると
目が合っただけで
一気に熱が湧き溢れました。


でも、これがリアルなんですね。

だから、
私達は日々感動して
影響したりされたりして
成長していくんですね。






、なんて思いました。

有難うございました。
{B8970BDF-1285-43CB-AB6E-50E27D606271}

{8E27CA78-CD91-4D95-89E7-F5AB7904ECC7}

{57CAE0D3-4F90-4438-8CD5-145AD2EBBF9B}





今臨んでいる舞台は
私にとって初めての戦争もの。
それもひめゆりが舞台。
実在したであろう人たちが
テーマです。

とっても、重いです。
だからこそ、やるからには、
とことん研究しないと。
分析しないと。

私は現代から
ひめゆり部隊がいるガマへ
タイムスリップしてしまい
行動を共にせざるを得ない
学生の役です。
想像もつかないだろう世界を
目の当たりにした時、
そこの空気や匂いや言葉に
触れた時、
何を感じ どう行動するのか。



リアル。
そこにも必ずある、人の気持ち
を、稽古は残り少ないですが
とことんリアルまで縮めないと。




とってもチャレンジです!!

と、同時に、
皆さま応援よろしくお願いします。

{FBB93B1D-9673-4CBB-B057-B2D64C3C2BC8}

{DBF0412E-9020-4455-9800-DF17D70FE3E5}




bye-yaリボン