せん夏怪談 風の章 千秋楽を観に行きました | 星野しづくのブログ『ひと雫』

星野しづくのブログ『ひと雫』

中途半端な霊感体質の女流怪談師 星野しづくの公式ブログ

photo:01


先日お世話になった、牛抱せん夏さんの怪談ライブ
「せん夏怪談 風の章」の千秋楽を観覧しに
浅草 花やしきまで行ってきました♪

photo:02



ライブ開始は、まず客席中央から行灯を手にした和装の牛抱さんが登場。
神山兄弟の迫力ある津軽三味線演奏に移ります。
この流れが和の雰囲気満載で素敵でした。

神山兄弟さんは伝統的な曲と、オリジナル曲三曲を演奏なさってました。
生の三味線演奏を初めて鑑賞したんですが…迫力がありました。

続いて、パシンペロンはやぶささんの怪談。
心霊スポットロケにて起こった怪異をお話してくださってました。
視えてしまう方ならではの内容で、不思議さと恐さ相まって鳥肌立ちまくりでしたあせる

この後、演者さん全員のクロストーク。
牛抱さん進行の元、作家で怪異蒐集家でもある中山先生の引き出し埋蔵量や内容に驚いたり、
はやぶささんの視えちゃいましたトーク。意外にも神山兄弟お二方からの怪談も飛び出し聞き応えがありました音譜

ここで前半終了。
後半は、まず中山先生の怪談でした。
元々収集されていたお話が、お知り合いの業界の方のロケのお話に繋がり
更にとんでもない結末を迎えてしまう…世にも恐ろしいお話でした汗

そして牛抱さんの怪談へと移ります。
タートルカンパニー社長で、私もいつもお世話になっている山口先生と
とある心霊スポットに行かれた際のお話にさしかかった時…牛抱さんにトラブルが発生。
私には、突然何かにドスンと憑依されたように見受けられました。
話を続けようとするも言葉が出てこないご様子で会場はプチパニック。
リアルタイムに恐かったです叫び

いや~。本当にバリエーションに富んでいて見ごたえがあるライブでした!


この後、花やしきお化け屋敷に凸したのですが、
お化け屋敷免疫ほぼゼロの私…実はほとんど記憶がありませんo(TωT )


photo:03



会場には、いつもお世話になっている山口先生やありがとうぁみさんのお姿もありました。
写真は、四代目トイレの花子さん。花子さんは相変わらず恐可愛かったですニコニコ

ライブ終了後、演者の方々+αでうちあげへ。
私もちゃっかり混ざってきましたw

photo:04



左から、ぁみさん・喜楽堂さん・中山先生・南部イチヒコさん

photo:05



viviさん・牛抱さん・神山兄弟 弟の英徳さん・兄の卓也さん



打上げの飲みとかに遭遇することが今まであまりなかったんで
新鮮だったしめっちゃ楽しかったです♪

そして、コレだけ騒いだんで、きっと憑物も落ちたに違いない!
そう安心して帰路に着きました(笑)




■□■□■□■□■□