昨日の段階で、区長から聞いていたのですが、

そんな、まさか、浄水場のそばなのに‥

と思い、信じていませんでしたが、


この地区の水道復旧は、今週いっぱいかかるそうです。



私も誤解していたのですが、

水は、浄水場から配水されるのではなく、

一旦、山上などにあるタンクに送り、

それを配水するシステムのようです。


震災後の16時ごろ、国道封鎖のため、

小名浜の南富岡を通ったのですが、ここで、送水管が破裂していました。

ここは、昨日から、復旧工事をしていると思いますが、

修復→試験配水→次の修復→  を繰り返し、

その後、地域ごとの配水が始まるのではないか、と思います。


一部でいいですから、早く水がくるといいですね。

親戚知人で、水道が復帰したと聞いても、

ガソリン無いので、貰い湯にもいけません。



期待できるのは、

電気,水,食料,ガソリン

の順番になりそうです。