結論を先に、
先ほど、TVで、各県の放射線量のフリップが出されていましたが、
桁数がまちまちでした。
惑わされないように、ご注意ください。
たとえば、こんな感じでした。
5.12μsv 1.1235μsv 10μsv
桁数が多いと、数字が大きく感じますが、事実は逆です。
・
・
昨日今日は、
原発事故で混乱しています。
今朝から、一部テレビ局では、
単位が変わることで解かりにくくなることに気付き、
すべて、マイクロシーベルト(μsv?)表現にしています。
そりゃそうですね。
おとといまで、5000μsv 今日は400msv(変更後は、40万μsv)
数だけ見たら、下がったように見える単位
より適切に伝えるための努力です。
以下、読売新聞の記事から引用しますと、
栃木県は、 毎時 0・864マイクロ・シーベルト
東京都の 同 0・147マイクロ・シーベルト
埼玉県の 同 0・129マイクロ・シーベルト
と続いた。
中国の核実験の時より低く、
胃のX線検診 600 マイクロ・シーベルトの500分の1に満たない
が、
栃木では 平時(0・03 マイクロ・シーベルト~0・06マイクロ・シーベルト)
の30倍
この記事では、小数点以下の桁数を合わせてありますので、誤解が少なく、
また、このように桁位置を合わせると、データが見やすくなりますが、
混乱中のため、桁数も単位もばらばらの発表があるようです。
落ち着いてニュースを聞かないとダメですね。