3月29日・今日の鹿島貨物列車 | としの鉄なお部屋

としの鉄なお部屋

鉄道写真を中心に過去のものから現在まで

こんばんは。

 

今日は昨晩から雨風共に強く、朝は一時的に雨が上がりましたが、8時過ぎくらいから雨風共に強くなり撮影に行くような天候ではありませんでした。

午後から天候が回復するとの予報でしたので、午後撮影できれば良いなと思っておりました。

12時30分頃、鹿島線の風規制に伴う抑止が解除になったとメールが来たこともあり、ちょっと出てみました。

 

貨物列車が来るはずの時間に、遅れていた成田線普通列車が通過します。

 

450M 209系4連 普通列車

成田線 久住〜滑河にて

この時はご覧の通りの天気です。

 

約30分遅れて上り貨物列車が来ました。

 

1094レ EF210-163(新)

成田線 久住〜滑河にて

無事陽が差してくれました。

来ておいて良かったです。

 

夕方、すっかり晴れましたので再出動です。

上り貨物列車1092レは、今回のダイヤ改正で延方〜滑河間で時間が変わり通過時間が早くなっています。

潮来で537Mと、滑河で2465Mと交換します。(滑河の交換は前回改正でもありましたが、この改正で貨物列車が待つ形になり、停車時間が長くなりました。)

滑河から佐倉方面へは改正前の時刻とあまり変わらないようです。

 

1092レ EF210-114(新)

成田線 久住〜滑河にて

ちょっと窮屈ですが、縦アングルで撮ってみました。

午前中写真の整理をしていましたが、114号機はほとんど撮った記録がありませんでした。

もう少し探せば出てきそうではありますが…。

 

これで終了して帰宅しました。

いつもご覧頂きありがとうございます。

明日は天気も良さそうなので、朝から撮りに出れれば…と思っております。

 

それではまた。