完全ワンオペ育児11日連続中。子どもが食べたいと言ったので、You TubeのASMRでよく見かけた、ハニーゼリーと、スティックゼリーを作るため、スーパーを3つハシゴした。

おやつを買う約束もしていたので、選ばせる。好きではない人混みと、子どもを待つ時間。空腹。帰宅後、あー疲れたーと言いそうになるところ、『あー楽しかった♡』を選んでみる。

すると、なんだか嬉しそうにする子どもの顔や、楽しかった部分の記憶が鮮明になる。

不思議。


You Tubeの影響から、否定的な言葉をあまり言わないようにしようと意識し始めたこの頃。なんと否定的な言葉のオンパレードだったのかを思い知った。

「ダメ」「やめて」「ムリ」子どもによく使う言葉を、「お母さんはこう思うけど、どうかな?」「今日は難しいから、今度にしよう。」いくらでも、代替えできるなぁと感じた。癖になってるなぁ。

これも、変えていこう。