シティリビングに掲載されていて、一目惚れした![]()
NPO法人等市民活動団体(以下「EXSA.という)が企画した
サイトより。惹かれるキャッチです![]()
「大道筋沿道にはなんと約200もの神社仏閣が。
その昔、三都に数えられた堺は歴史的にもとても古く由緒のある神社仏閣がたくさんあります。
そんな歴史あるお寺でゆっくり、粋に、優雅に時間を過ごせたら。
美味しいご飯と堺のお茶を楽しみながら。
まちに突然現れる別世界、空間。
普段は見るだけの空間で味覚、視覚、聴覚、嗅覚、触覚の五感全てを味わえる。
完全予約制、一日限定10組、週末のみ開かれる特別な空間」
天王寺より阪堺電車で向かいました。久しぶりに乗ったわ![]()
宿院駅で下車して、約400m
◆妙法寺◆
ん
アート展もやっているとのこと。長靴のオブジェ![]()
中に入ると、お迎えの方(EXSAのご担当者)が![]()
第二部13:00~の回に参加しました。参加者は私たちを含め2組4人でした![]()
少人数なのがいいよね![]()
(お参りしていないよ・・・と思いながら、本堂へ
)
本堂でご住職からお寺の歴史などをお聞きしました![]()
(中も撮影してよいんだって)
●古地図
その昔、町を守るために掘を作り、その堀に沿って約200ものお寺が建てられたらしい。
その堀は、約50年前に阪神高速道路を作った際に大半が埋められてしまったらしい。復興したいらしいが、難しいみたいね![]()
かわいらしいミニチュアがたくさんありました![]()
こんなミニチュアを作れる体験コースを企画してほしいと要望しておきました![]()

















