都内は桜が綺麗に咲いていますねガーベラ



桜がまだ咲いているのに

土曜日はちょっと肌寒かったですよね不安



さて、我が家はバリバリの共働きですが、

義母は薬剤師で定年もないため

最近65歳を迎えましたが

今でもフルタイムで働き続けています。



フルタイムで働き続けている理由がこちら下矢印



義母は、夫がまだ赤ちゃんの時に離婚をし、

シングルマザーでしたが、

手に職もあったため、

ローンも早々に払い終わり、

息子を地元から離れた東京の大学まで出し、

ようやく自分のためにお金を使えるように

なったと今はベンツに乗っていますが、

無駄遣いはしない倹約家で

嫁の私にも優しくて

私が尊敬している人の1人ですおねがい



ベンツに乗り始めたのも、

見栄や贅沢からではなく

高齢者の運転による自動車事故が

増えていることこら、

安全面を考慮して購入したそうです。



そんな義母ですが、

一体いつまで働き続けるんだろうと

夫と心配していたのですが、

最近になり退職する決意を固めたそうです。




理由はやはり孫の大学費用が貯まったから、

だそうです



自分の息子だけではなく

孫の学費まで自分が出そうと思っているとは、

そんなに出来たお姑さんいるかしら!?



でも、密かに3馬力?と思っていたのですが、

これでついに2馬力に驚きアセアセ



親孝行にと、沖縄旅行に毎年

招待していたのですが、

結局毎回結構な現金を夫に渡しており、

お金を出してもらえるから招待していると

内心思われてやいないかしら…もやもや

(多分そんなことを思うような人ではない)



夫は、娘に会わせてあげられたことが

最大の親孝行と思っているそうで、

自分は親孝行が出来たと思っているらしいあんぐり



ようやく仕事から解放された義母ですが、

私の出産前後はお世話をしにきてくれるという

まだまだお世話になる予感しかしないですが、

もっと旅行に連れて行ったりと

どうにか親孝行していきたいと思います。



私もいつか義母のように、

娘の子供達のために生きられる

そんなおばあちゃんになれるかしらニコニコ



子供や孫をサポートするにもお金は

必要なのでこれからも働き、

投資でお金にも働いていただき、

少しでも資産を増やしていければと思います。



◾️夏休みに軽井沢はいかがですかラブラブ