
清々しい青空が懐かしく感じ、ジメジメ蒸し暑い日が続いている今日この頃ですが、どのようにお過ごしでしょうか?
日差しはなくても熱中症になるので水分・適度なミネラル補給を行いながら身体に気を付けてお過ごし下さい😊
さて、なかなか皆様の思うように御朱印の記帳が出来ずに申し訳なく思っております🙇
梅雨といえば…

紫陽花

カタツムリ(アルビノ?小さい時は色素が薄いのかなぁ~?)
と、勝手に思っていますが、皆さんの梅雨のイメージはどんなですか?
梅雨を楽しく過ごせるアイテムをたくさん見つけたり、出会ったりすると良いですね!
最近の雨の影響で色んな被害にあったりしているニュースなどを見たりすると、他人事では無いと思います。
雨☔が降る時は川や池等水辺に近づかない!
とにかく、命を守る最善を考えて行動しなければと思います。
さて、岩屋神社御朱印ですが、7月8月のその日にお渡し出来る絵柄を考えております。
一応…『ひまわり』『朝顔』『花火』『雲』『七夕』
などを考えていますが七夕はその日迄には間に合わないかも知れません。すみません🙏
御朱印の記帳や予約等の日程を7月5日頃に詳しくお知らせ出来ればと思っています。
予定ですので、ご了承のうえお待ちいただければ幸いです。
その他に7月3日の『バリはやZIP』で岩屋神社での取材の様子が放送されますので興味をある人は見て下さいね(=^・^=)
この放送日ですが、前宮司の命日というのが何か不思議な御縁を感じてしまいました。
皆様の過ごされる日々に笑顔😀が沢山有りますように御祈り申し上げます。