涼 | 岩屋神社の神主のブログ

岩屋神社の神主のブログ

祭典や日常、自然の模様をお届け致します。
見ていただければ幸いに思います。
気に入っていただければコメントやペタお願いいたします!

あっ!!
ペタ返ししてたら日にちをマタイでしまいました!
毎日暑い日が続いておりますが、熱中症や夏風邪に気をつけてお過ごしくださいませ。
昨日は土用の丑の日、一昨日は幽霊の日ということで、夏の涼をお届け致します!
涼しさを感じるには水!!




石段を滝??川??の様に流れる雨水です。
夏の涼と言うには無理があります?
それでは、夏と言えば怪談話!!
これで涼を感じてください!
少し前の事です。
神徒(お寺で言う檀家さんです。)の方が亡くなられて、帰幽祭(仏教で言う枕直し?でしょうか?)という神事での事。
あらかじめ、極身近な方だけでという事で始めた帰幽霊、大祓詞を奏上している時の事です。
「ボソボソ、ボソッ…」と聞き取れない位では有りますが、女性の声…
極身近と言っておいたので、奥に親族の方が…もしくは、テレビをつけたまま?
などと思いながら心から奉仕し終えて、「奥に誰か居られますか?」…禰宜
「いいえ…誰も」…ご遺族
「では、テレビがついていますか…?」…禰宜
「…いいえ……」…ご遺族。
何!?あの声は…
と、言う岩屋神社禰宜の体験談の一幕でした。
あなたは御霊の存在を信じますか?
因みに、亡くなられた方は女性でした。
亡くなられた方の事は忘れずにいつも思っていてあげてくださいね!
見守っていてくれているはずですよ!!
では、おやすみなさいませ。禰宜





Android携帯からの投稿