7月1日は、閏秒!
午前9時に地球の自転と電子時計のズレを調整するために午前8時59分60秒を作り普段より一秒長くして時刻あわせをするというもの!だったと思いますが・・・
これは、電話で聞いて確認した・・・・・
いと、思ったんですが祭典でチャンスを逃してしまいました(>。<)
前置きは、これぐらいにして・・・
今日は、岩屋神社の神徒の方の御霊祭(みたままつり)を執り行ったのですが、その直会(なおらい=食事会)で可愛らしい細工の食べものに出会いました!
それが・・・・・
こちら!!
なんだか分かりますか?
そう、この季節の田んぼで「ゲコゲコ」鳴いているもの。
カエルちゃん!!
カエルの形の細工をしてお腹にもろみの卵を抱えたキュウリ、カエルちゃんもろキュウです!
美味しかったです。
車だったのでお酒は飲めませんでしたが、
焼酎、日本酒、ビール、なんでもあいます!
個人的には、焼酎(せきとば・赤兎?正式な漢字を忘れてしまったので、ひらがな表記で)の、[せきとば]を飲みながらがいいなぁ!!
福岡県は明日は雨、しかも天気予報では大雨らしいです。
災害が起きません様に!!
蒸し暑い日が続いておりますが食中毒に体調に気をつけてくださいませ!
岩屋神社禰宜
Android携帯からの投稿
