初心に返れた日。 | 岩田サオリオフィシャルブログ「IWATA SAORIの一匹狼」Powered by Ameba

初心に返れた日。

みなさんぎょうさんこと温かいお言葉コメントありがとうございます。


本当に一つ一つ丁寧に読ませていただいているし、支えられてます。


もっともっと歌ってみんなに恩返ししたい。ほんまに。



今日は7月9日土曜日大阪天満橋ドーンセンターで行われたゴスペルクワイア「なにわブラックペッパーズ」の定期演奏会を聴きに行った感想を書こうと思います。


「なにわブラックペッパーズ」は私が岡山から大阪に上阪して2年弱所属してたグループ。

http://www.naniwablackpeppers.com/html/pctop.htm


先生ともメンバーさんともお逢いするのは実に8年ぶり。


差し入れを何にするか一生懸命悩んだあげく、気持ちばかりですがお花を贈りました。



岩田サオリオフィシャルブログ「IWATA SAORIの一匹狼」Powered by Ameba

この演奏会を観に行くのが一番の大阪での目的だったのだが・・・


岩田サオリ電車を二回も乗り間違えてまさかのオープニング3分ほど遅刻・・・


席も満席で、立ち見の人がいるぐらいで、でも運よく1人で行ったから結構いい席をゲット。


あたしはいくら8年ぶりだからといってこのステージを第三者の目で見ることができず、色んな想いが混みあ上げてきてずーっと号泣してました。

涙で視界がぼやけてメンバーのみなさんの姿もろくに見ることができず、先生のあの頃と変わらない華奢な後姿、みんなを指示する指先にただただ涙していました。


私は7歳から民謡を歌っていたけど、小学校5年生の頃テレビで安室奈美恵さんを観てからPOPS歌手になりたい!あたしも奈美恵さんみたいなかっこいい歌い手になりたい!と決意していました。

だけれども私を取り巻く環境は民謡一色でちょうど18歳の高校卒業する手前に2回目の西日本の民謡大会で優勝して全国大会が行われる両国国技館行きが決まった所でした。


高校を卒業して11年寄り添っていた民謡の師匠も裏切って


「あたしはポップス歌手になりたいから大阪に行きます。大阪に行って一から民謡以外の歌を学びに行きます。」


と行って全国大会に行かず、師匠が方を落としていたのを今でもよく覚えています。


18歳で大阪に上阪する前にどの先生に付こうか、色んなボーカルスクールを自分の足で回って探しました。

本当は音楽の専門学校とかに行きたかったけど経済的に本当にキツかったから個人の先生について、バイトしながら月3回レッスンに通うという方法を選びました。


私は大阪でたくさんのボーカルスクールに見学に行って直感でピンときた私はこの先生しかいない!と思ったのが橋本エミ先生でした。


もうそこからは早かった。


先生の家の近くにアパートを借りてチャリで先生の自宅に通ってバイトして・・・



最初はゴスペルに入る気もなかったんだけど、先生に連れられて「なにわブラックペッパーズ」の練習を観に行ったのがきっかけで、いきなり何十人もいる前でソロを歌わされたけれども、そこで私は自分が足りない部分があからさまにわかって(他のメンバーさんの技術がすごすぎて)すごく恥ずかしかったのを覚えてます。


それから次のレッスンに先生の所へ行ったときに


「この前みんなの前で歌ってわかった?とりあえず声量から鍛えなさい」


と言われてとにかくアパートでも大きな声で歌うようにしました。



したら案の定、大家さんから苦情が・・・



そうやって橋本エミ先生のおかげで色んな事を勉強させていただいて


18歳~20歳の間って一番あたしが技術的に伸びた期間だと今振り返っても思う。



私は橋本エミ先生にもなにわブラックペッパーズにも特別な想いがあってたった2年弱しかいなかったヒヨコもんだったくせにほんとにみなさんのおかげでデビューもできたし、中途半端な気持ちでは先生にも再会できないなと思って8年もの年数が経ってしまった・・・


今回定期演奏会を観に行くにあたり、8年ぶりだし、冷たくあしらわれるかな?とか、忘れられてるかな?とか色んな複雑な想いがあったけど、先生とメンバーの岡田和徳さんってゆうあたしがゴスペル習ってた時に一緒によく歌ってた男のシンガーさんがステージ降りて一番に客席に駆けつけてくれてすごく嬉しかった。

そして図々しく打ち上げにまで参加するというう末恐ろしい行動を取ってみたが、

みなさんがすごく温かく迎え入れてくれた(涙)


「またなにわに戻ってきぃや~」



「またなにわに戻ってくんねやろ?」


って。


あたしも終電があってみなさんと写真があんまし撮れなかったんだけど少しだけ公開します。



岩田サオリオフィシャルブログ「IWATA SAORIの一匹狼」Powered by Ameba

岩田サオリオフィシャルブログ「IWATA SAORIの一匹狼」Powered by Ameba


そして私も26年間生きてきて東京でも地元でも色んなシンガーの歌を聴いてきたけどもうこんな男性シンガーとは出逢える気がしてないあたしの中の男性シンガーダントツ№1

別格。


岡田和徳


岩田サオリオフィシャルブログ「IWATA SAORIの一匹狼」Powered by Ameba

岩田サオリオフィシャルブログ「IWATA SAORIの一匹狼」Powered by Ameba


こんなふざけた顔で写真映っちゃってますけど、(笑)歌いだすとものすごいもう言葉では言い表せない声とオーラを発揮する。

そして彼の声を一度聞いた人は私の周りの人でも衝撃を受けるってゆう。

あたしも久々に彼の歌声を聴いて足元からザワーッって鳥肌が立ちました。


ステージから降りたら気さくなおにぃちゃんです。



私は今回の「なにわブラックペッパーズ」のステージを見て

初心に返らせてもらえた。

18歳の時地元岡山を離れて傷つけた人、失ったものたくさんあったけれどあの時1人ぼっちで寂しい想いもしたけど、大阪に踏み出して本当によかった。

歌手になる!!必ずなってみせる!!って思ってがむしゃらだった頃を思い出せた。


橋本エミ先生。

メンバーのみなさん、素敵な歌声をステージをありがとうございました。


ほんまにほんまに感謝です。



最後に先生とのツーショット。

あたしの今のi phoneのロック画面の待ち受けです。



岩田サオリオフィシャルブログ「IWATA SAORIの一匹狼」Powered by Ameba


私が今回定期演奏会に贈らせていただいたお花の中にあったダリア。



岩田サオリオフィシャルブログ「IWATA SAORIの一匹狼」Powered by Ameba


あたしは実はダリアには強い思い入れがあって今回無理にお花屋さんに頼んで入れてもらったのです。


さて。


次回はREAL GROOVEさんのレコーディング参加の様子Blogをアップしますのでお楽しみに!

http://rg-site.com/

http://www.youtube.com/watch?v=MPMr75yGHcM&feature=related



ほな、長くなったけど最後まで読んでくれてありがとう。


またね。



いわたガチャピン