中学生のお兄さんお姉さんと | いわき短期大学附属幼稚園のブログ

いわき短期大学附属幼稚園のブログ

いわき短期大学附属幼稚園です。明るく楽しい園の生活をご紹介します。

東日本国際大学附属昌平中学校のお兄さん
お姉さんが訪問学習へやってきました。

IMG_0360.jpg 
    園児と一緒に英語教室にチャレンジ 2
IMG_0370.jpg 
クレヨンを借りて 『O P Q』 を書いてみました
中学生にとっては 懐かしいスペルですネ 68
IMG_0368.jpg 
こちらのクラスでは ”虫バスケット” をやっています
園児と一緒に残っているイスを目指して・・・まけないぞぉ! 271
IMG_0372.jpg 
今日はお食事も一緒に・・・ テーブル準備など
お手伝いをしてくれました たすかります179
IMG_0374.jpg 
いろんな お話しをしながら でも ちょっぴり照れくさそうに229
お兄さんお姉さんのお弁当 デっかいなぁ
IMG_0375.jpg 
”ごちそうさま” の前に 343ねーむれ ねむーれ343
子ども達と同じように落ち着くポーズ3
     今日はごくろうさまでした40 


        虫バスケットとは・・・
IMG_0368.jpg 
IMG_0378.jpg 
それぞれの虫のカードを首に掛けてイスに座ります
   (フルーツバスケットの応用編)です
下記の表に虫の特性を示してあります  虫博士(代表の園児)
が皆の前で 敵に襲われたら まるまると言ったら=だんごむし
のカードの 園児が立って席替え(すばやく)をします 一番早く
座った園児が 次の虫博士になり「にげる」と言えば あり  バッタ
とんぼの カードの園児が反応して席替えをするゲームです
IMG_0376.jpg 
このように 「食べ物」 「敵に襲われたら」を テーマに遊びとして
虫バスケットを楽しみながら虫の生態に気付くようになっていきます