「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE」シリーズのラストとなる08が発売されました!

長かった戦いよ、さらば!

 

<THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 08 収録曲>

 

・シャクネツのパレード
作詞:安藤紗々 作曲・編曲:ラムシーニ 歌:島原エレナ(角元明日香)


・空に手が触れる場所
作詞:真崎エリカ 作曲・編曲:矢鴇つかさ (Arte Refact) 歌:北上麗花(平山笑美)


・Sister
作詞・作曲:小岩井ことり 編曲:KOHTA YAMAMOTO 歌:天空橋朋花(CV.小岩井ことり)


・シルエット
作詞:坂井季乃 作曲・編曲:山口朗彦 歌:田中琴葉(CV.種田梨沙)


・Brand New Theater!
作詞:モモキエイジ 作曲:BNSI(佐藤貴文) 編曲:EFFY 歌:765 MILLION ALLSTARS 

 

シリーズ完結にふさわしく、総勢52名が歌う『Brand New Theater!』が収録されていますが、注目は小岩井ことり自らが作詞・作曲をしている『Sister』。ついにアイマス声優は自分のキャラの曲は自作する境地に至ったのだ!「THE IDOLM@STER MILLION THEATER GENERATION 05 」での『昏き星、遠い月』も記憶に新しい今、天空騎士団に追い風が吹いている!

 

『Sister』ですが、情熱的なフォークロア調のメロディーと露骨に電子的な音色のアンバランスさが何とも言えない魅力であり、非常に印象的な曲です。過去のミリオンライブの曲で言えば『初恋バタフライ』が近いのですが、より情熱的に、派手な感じになっているところにそれぞれのキャラクターの違いが出ています。『初恋バタフライ』といえば3rdライブ良かったなぁ…。

 

歌詞をみれば、「銀色に光る不条理」「硬く儚げな罠」という言葉からは刃物を、そして「私(あなた)からの最初で最期の言い訳」という言葉からは死、というか心中を想起させます。直接姉や妹という言葉は出てきませんが、曲名の『Sister』という単語も踏まえるといろいろ想像の余地がありますね。

 

そして、サビのメロディーと、2番のサビでの「有刺鉄線は『赤』というフレーズから、どうしても連想されるのがミリオンライブ初期の名曲にして、サイリウムの色変えの代名詞ともいえる曲、『Rebellion』です。つまり『Sister』は『Rebellion』の妹、というわけですね!

 

さいたまスーパーアリーナでの5thライブ2日目、現地組は是非色変え成功させて欲しい!(既にチケットはあきらめている…)