国連の専門機関の一つである国際連合食糧農業機関(Food and Agriculture OrganizationFAO)が制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Soil DayWSD」。日付は2015年(平成27年)の「国際土壌年」(International Year of SoilsIYS)の開始日にちなむ。


ふむふむ。土壌ね、土壌。いまいちまだよくわかりません。


「国際土壌年」は、2013年(平成25年)12月に行われた国連総会において採択された国際年である。土壌は、農業開発・食糧安全保障などの基盤で、地球の生命を維持する要だが、世界では砂漠化に直面する国もあることなどから、土壌への理解を深めることが目的。テーマは「元気な暮らしは元気な土から」(Healthy Soils for a Healthy Life)であった。


適切な土壌管理が各国の経済成長、貧困撲滅、女性の地位向上などの社会的・経済的な課題を乗り越えていくためにも大切である。また、すべての人々の土壌に対する認識を向上させることが、食糧の安全が保障された世界で持続的な発展を遂げるために重要である。


農作物などにとって大切な土壌への意識を高めよう!ということでしょうか。言い換えればこれも「意識を高める土壌づくり」ということになりますかね。なんでも下地、土壌って大切で、しっかりしてないと崩れてしまう。建物もそう、芸事もそう、基礎、基本がしっかりしてないと不備が出ちゃうんですよね。


今回の記念日は、そういう土壌の話ではないですが、なんだか考えさせられる日だなぁと、思ったりしました。


ではここでなぞかけをひとつ。


本日の記念日

とかけまして、

席を譲る

とときます。

そのこころは、


どうじょ〜(土壌)


ありがとうございました。

たまにはこんな日もいいよね!