日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから。毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会さんが制定。同協議会は29日を「肉の日」に制定していないが、一般的に29日も「肉の日」となっている。また、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)では、29日と毎月29日を「肉の日」または「お肉の日」としてキャンペーンを実施している。


お肉のキャンペーン!何だろう?想像しただけでワクワクしません?


全肉連はJA全農と連携し、他の食肉流通団体・食肉販売団体などと一丸となり「肉の日」事業を実施し、その規模は全国約1600店舗となっている。合わせて、829日を「焼肉の日」、1129日を「いい肉の日」として、プレゼントキャンペーンなどを実施している。


肉だらけやーーーー!!!!


その他、焼き肉店や牛丼店、ハンバーガー店、ファミリーレストラン、スーパーなど肉を提供する店において、この日を記念してキャンペーンなどを実施している店舗も見られる。例えば、焼肉チェーン店「牛角」では、2019年(平成31年)29日の「肉の日」を中心として「黒毛和牛が半額に」「神戸牛が登場」「学割食べ放題」「2.9kgのカルビに挑戦」などのキャンペーンを展開していた。


また、同じく「牛角」では、うるう年である2020年(令和2年)の229日を迎えるにあたり、4年に一度の「肉の日祭り」として半額キャンペーンなどが実施された。


肉のお祭りだなんてこれ、盛り上がってしょうがないよね!だってみんな大好きお肉さまさまなんだもん。広瀬アリスちゃんみたいなことでしょ?みんなに愛されてる。え?そうでしょ?少なくとも今春のドラマでは主演を2つかけもちMVPだったと思います。関係者に愛されてのことだと思います!ブラボー!


ではここでなぞかけをひとつ。


とかけまして、

彼氏が女友達とデート

とときます。

そのこころは、


焼きます。


ありがとうございました。

ひゃっ。