東京都渋谷区神南に事務所を置き、ドローンレースやイベントの企画、ドローンを活用した企画・撮影・編集などを行う株式会社ドローンエンターテインメントさんが制定。日付は327日が「3×9(さくら)=27」の語呂合わせなどで「さくらの日」とされることから。


よく考えられたもんだ。素晴らしい!


日本を代表する花の「桜」を愛でるお花見は大切な日本文化の一つだが、2021年(令和3年)3月時点において新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響でお花見をすることが難しくなっている。


そこでオンライン上で桜の映像を通してのお花見「オンライン花見」をすることで、お花見文化を守り、世界中の人にも親しんでもらうことが目的。記念日は2021年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


最近だ!素晴らしい!


同社は2019年(平成31年)114日に設立された会社で、イベント企画の一つとして日本各地の美しい桜をドローンで撮影する「桜ドローンプロジェクト(Sakura Drone Project)」を実施している。


2021327日(土)の「オンライン花見の日」には、自宅や会社で世界中の人々が美しい桜を楽しめる「オンライン花見」をYouTubeで配信予定である。同社ではドローンで撮影した全国の桜の映像のブルーレイ・ディスクの販売も行っている。また、同社のWebサイトでは桜ドローンプロジェクトで捉えた桜の画像を無料でダウンロードでき、オンライン飲み会などのバーチャル背景として利用できる。


すごくいろいろ考えられてるんですね!僕もやっとオンラインに慣れてきて「オンラインいいじゃん」って思うようになってきました。最初はなんだかやりづらいなぁ、そんなに楽しめないなぁ、そんな風に思ってた気持ちも変わったのです、便利じゃん!って。


ではここでなぞかけをひとつ。


花見

とかけまして、

出会い系サイト

とときます。

そのこころは、


どちらもサクラが多いでしょう。


ありがとうございました。

ちょいと簡単にいきすぎですかね?