1957年(昭和32年)のこの日、南極大陸に「昭和基地」が開設された。地球科学者・永田武(ながた たけし、19131991年)隊長の指揮する南極観測隊が東オングル島に上陸し、本格的な観測が始まった。南極観測船「宗谷」飛行機やヘリコプターを使っての調査が行われた。


南極かぁ、はぁ。


この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、日本を始め12ヵ国による観測網が敷かれた。タロとジロの生存(記念日「タロとジロの日」)宗谷が氷に閉じ込められてソ連船に助けられるなど、多くのドラマがあった。


南極にある日本の基地「昭和基地」の名称は建設された時代の元号「昭和」にちなむ。南極には日本の観測基地として、昭和基地のほかに、みずほ基地、あすか基地、ドームふじ基地がある。関連する記念日として、46日は「北極の日」、1214日は「南極の日」となっている。


南極、あまりに無知のため、あまりリアクションができず。なので少し調べてみました。南極、むちゃんこ寒いんですね。そして分厚い氷の下に陸があるのだとか。対して北極は陸がないとかなんとか。さらに多くの動物がいると。そして、どこの国にも属していないので、皆が気になっているのだとか。ほぉ〜!!調べれば調べるほど僕も気になってきた。そのうち行きたくなるかもしれない。その点についても調べてみると、どうやら南極に行くことはできるらしいのだ!えぇー!宇宙くらい難しいと思ってたけど、行けるの!?はい、旅行会社のツアーがオススメだそうで。へぇ〜!むっちゃ寒いらしいからね!どれくらいの防寒具で行けばいいのだろう?相当な防寒じゃないと。


と、南極について考えているとワクワクしてきますね。129日はワクワクの日だ。


ではここでなぞかけをひとつ。


南極とかけまして、

おみくじ

とときます。

そのこころは、


吉(基地)があります。


ありがとうございました。

きました!ひらめき!よっ!いわし!