毎日録画して見ているバイキング。

ありがとうございます。


MC

坂上忍

伊藤利尋


<水曜日レギュラー>

カンニング竹山

おぎやはぎ


<ゲスト>

ジャーナリスト・鈴木哲夫

ノンフィクション作家/中国社会情勢専門家・青樹明子

中国マーケティングコンサルタント・安田加奈子

元埼玉県警捜査1課・佐々木成三

心理カウンセラー/公認心理士・小高千枝


一一一一一一一一一一一一一一一


【ワクチンの気になる疑問】


交差接種は進められるの?


イギリスの研究チームによると、、、


【効果は?】

アストラゼネカ2回接種するより抗体の量は約10倍多い。


【副反応は?】

異なるワクチンを接種した方が3倍程度(発熱・頭痛・倦怠感など)発生率が高くなる。


・木下さん

「今足りないからアストラゼネカも導入していこうってことであれば、2回アストラゼネカを打つより、アストラゼネカ・ファイザーっていう打ち方をした方が効果は高いと思いますので、そっちに舵を切った方がいいと思います」


●3回目接種はすべき?


・河野太郎規制改革相

「必要性は厚労省で検討中。米国では8か月後に接種するとしているので、早ければ医療従事者は10月末〜11月、高齢者は来年1月〜2月からとなる」


・木下さん

「時間が経つと効果が下がるので今後絶対必要」


3回目の副反応は?】


・木下さん

「イスラエルが一番勧めてるので、イスラエルがデータ持ってるんですけど、アンケートベースでですね、2回目と3回目で88%の人が、大体同じか、3回目の方がマシだったと答えてるんですよ」


【世界からコロナが撲滅しない限りはインフルエンザ予防接種みたいに毎年売っていかなきゃいけなくなるのか?】


・木下さん

「その可能性は低い。3回打つワクチンは結構ある。例えば日本脳炎とか。毎年打つのって逆にインフルエンザしかないじゃないですか。インフルエンザはめちゃくちゃ変異するんです。コロナウイルスはどちらかというと変異の少ないウイルスなので、比較的ワクチンしっかりしたものを簡単に作れてるんです。インフルエンザのように特殊なウイルスでない限り毎年ということになる可能性は低いと思います」


【集団免疫は獲得できる?】


・木下さん

「今のままでは集団免疫の獲得は難しい。3回目のワクチンを8090%の人が接種すれば獲得できる可能性がある」


一一一一一一一一一一一一一一一


2のファン・ビンビンこと「ジェン・シュアン(30)」が脱税罰金50億円、芸能界追放へ


・青樹さん

「多少の陰契約は中国ではお中元みたいなもの」


眞子さま、小室圭さんと年内結婚で調整


儀式を行わずに結婚 → 戦後の皇室では初。


・矢作さん

「もうほんとプチかけおちでしょうね」


・小木さん

「まぁね、なんかショックですよね」


一一一一一一一一一一一一一一一


ワクチンを何回打つか?という話題が気になりますね。2回打ってもそのうち効果が低くなるとかなんとか。何よ?何よ?じゃあ人間はこれからずっとワクチン打ち続ける生活をしていかなきゃなの?その度に発熱したり苦しい思いをしなきゃなの?なんてこったい!と、僕は思ったりしました。あらためてとんでもない時代になってしまったなと。


今までのことを振り返ると、どんなに幸せだったか。何も考えず外で遊びまくってた小学生時代。ライブハウスで汗だくもみくしゃになって推しのバンドの曲を楽しんでいた20代前半。今は、、、


と、しけた面をしていてもしょうがないので、このとんでもない時代をどうやって生きていくか、考えなきゃなって思います。




小木さん。