東京都港区赤坂に本社を置き『実況パワフルプロ野球』シリーズ(愛称:パワプロ)を制作する株式会社コナミデジタルエンタテインメントさんが制定。


コナミさん知ってます!パワプロも知ってます!


日付は「パワ(8)プロ(26)をパワ(8)フル(26)」に楽しんでもらうという語呂合わせから。


おおおお!ただこパワプロだけの語呂合わせじゃないのか!パワフルに楽しんでもらうという意味もあるのか!すげー!


進化を続ける「パワプロ」をいつまでも多くのファンに楽しんでもらうことが目的。


【パワプロについて】

「パワプロ」シリーズの最初の作品は、1994年(平成6年)311日にコナミから発売されたスーパーファミコン用ゲームソフト『実況パワフルプロ野球'94』であった。以来、パワプロはシリーズ化され、多くの人に親しまれてきた。


登場する選手は、すべて2頭身で脚や鼻、口も無く目だけの顔が特徴的であり、それらはパワプロくんと呼ばれる。


いやあれ、パワプロくんって言うの!?知らんかったよ!これは雑学ノートにメモメモだ!よーし!今日はパワプロの日ってことは早速帰ったらゲームをプレイしなきゃだね!あっ、いやっ、、、


僕、パワプロ持ってなかった、、、いやそもそもやったことまなかった、、、どっちかというとサッカーゲームを今までやってきた、、、野球ゲームは一度も、、、


けど、それなのに知ってるってことは、パワプロが相当な知名度ってことですよね!ゲーム、携帯ゲームなどお持ちの方は今日はパワフルにいっちゃいましょう!楽しみましょう!


ちなみにプロ野球は中日ファンです。

ウフフ。