広島県広島市西区に本社を置き、観光お土産の洋菓子などを製造・販売する株式会社サンエールさんが制定。日付は5月を表す英語の「May(メイ)」と26を「2(プ)6(ル)」と読んで「メープル」とする語呂合わせから。


出ました!素敵語呂合わせ。5月をメイとして記念日にしちゃうだなんて、キュンです!


「メープルもみじ」シリーズはサンエールさんが販売する洋菓子であり、国内外にその魅力を発信することと、広島がもみじの名所であることを更に多くの人に知ってもらうことが目的だとか。


ええやん〜ネーミングからうまそうや〜ん。


同社のブランド「楓乃樹」から発売する「メープルもみじ」シリーズは、カナダ・ケベック州産のメープルシュガーを100%使用した洋菓子である。


カ、カ、カ、カナダのメープルシュガーだって!?くぅぅぅぅ!!!!


同社の人気No.1商品で、モンドセレクションにおいて5年連続で金賞を受賞した「メープルもみじフィナンシェ」は、さっくりとした食感と香ばしいメープル風味を楽しむことができる。和菓子として有名な「もみじ饅頭」とはひと味違った洋菓子であり、この他に「メープルもみじラングドシャ」や「メープルもみじチーズケーキ」「メープルもみじプリン」などの商品もある。


おいおいおい、もみじ饅頭ですら感動的うまさなのに、さらに他にもええやつズラリとありますよだって??サンエールさん!これはやり手すぎですぜよ!!


僕メープル大好きなんです。プリン風呂に入りたいと思ってるくらいプリンも好きなんです。メープルもみじプリン?やばばばばー!!!!


どうにか食べることはできないか、ちょっと調べてみます。メープルもみじバンザイ!!