東京都千代田区紀尾井町に本社を置き、プラスチック製密封容器の製造・販売などを行う日本タッパーウェア株式会社さん(現:タッパーウェアブランズ・ジャパン株式会社)が制定。日付は1963年(昭和38年)427日に同社が設立されたことから。


ごもっともな日付の由来!!


プラスチック製密封容器の代名詞として広く親しまれている「タッパー」「タッパーウェア」。その登録商標を持つ同社がそのことを消費者にもっと理解してもらい、さらなる普及を目指すことが目的。


いや〜もうタッパーさんの生活になくてはならいポジショニングは安泰でしょ〜。絶対必要ですもん〜!うちにも何個もあるもん〜!


【タッパーについて】


タッパー(Tupper)またはタッパーウェア(Tupperware)は、1946年(昭和21年)にアメリカで設立されたタッパーウェア・ブランズ・コーポレーション(タッパーウェア社)が製造しているプラスチック製の密封容器のこと。


タッパーという名称は、同社の創始者アール・サイラス・タッパー(Earl Silas Tupper19071983年)の名前から。同社が登録商標を持つため、同社以外のプラスチック製の密閉容器全般をタッパーやタッパなどと呼ぶことは厳密に言えば正しくないが、一般的にこれらの名称が用いられることもある。


へぇ〜!厳密にはタッパーはここの会社だけの呼び方だったんや〜!


同社の公式サイトでも、タッパーやタッパーウェアと呼べるのはタッパーウェア社の製品だけとのメッセージを発信している。また、同社の製品には必ず「Tupperware」と刻印されており、それは同社の優れた品質と厳しい安全基準を満たした「信頼の証」


うおおおおお!ちょっと刻印探してみたくなった!厳しい安全基準を満たしたものには「Tupperware」と!!それだけ自信を持ってお届けしているんでしょうね〜。たしかにタッパーは人の食生活に密接に関わってくるから、少しでも問題があるとそれが体への悪影響へ、、、なんてことにも繋がりかねないですもんね。思いが伝わってきます。


今日は感謝の気持ちとともに、タッパーを使いたいなと思います。