出ました!ハイレベル語呂合わせ!

320で「サブレ」と読むそうな。

2を「ブ」というあたりがハイレベルですね。


僕はいわしという名前なんだけど、数字にするときは「104」と表記します。0を「わ」と読むハイレベルやっちゃってます。それくらい素晴らしい「2」の読み方に感激。


ココナッツサブレ、バターサブレなどを製造・販売する日清シスコ株式会社さんがサブレのPRのために制定。いろんなキャンペーンを行ったりしているのだとか。


どんなキャンペーンでしょ?巨大サブレに挟まれてお昼寝しましょうとか?最高やないのそれ!サブレっていい香りするんだよね〜香水にしてシュッシュしたいくらい。


さてここで豆知識。


フランス語で「サブレ」は「砂で覆われた」といった意味合いがあり「砂が崩れるような食感」ということから名付けられたとの説もあるとかなんとか。砂が崩れるような食感て!すごい表現!素晴らしいわし。


お土産で持っていけば間違いなしの大好き「サブレ」さん。今後とも長いお付き合い、よろしくお願いします。