理想の上司はどんな人?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


なかなか良い上司、先輩に巡りあいませんね。今僕は歌舞伎町でお客様を幸せにする仕事をしているのですが、、、あ、カフェバイトしてるのですが、先輩からの指導にとても悩んだ時期がありました。今は山を乗り越えてもう大丈夫なのですが「あ、これはキツいな」と思ったときも多々。

僕は結構、黒い性格も持ち合わせているので、なんだこの人は!と思ったら、どうやって見返してやろう?そんなことばかり考えます。

「おい、こっちのステージに上がれ!お笑いステージによ!そこで戦おうじゃねーか!キツい言い方で指導しやがって!ギャグで勝負しろ!ギャグで!」

と、わけのわからない反抗心も。正しいことを言ってくれるんですけど、フィルターが悪いのでせっかくの正しい意見がすんなりと入ってこない。こういう人って世の中に結構多いと思うんです。もったいないなと。いいこと言ってるのになんでそんな言い方?おじゃんだよと。

すごい美味しいスープ作ったのに、運ぶときに親指入っちゃってるよ、みたいな。おじゃん。

「これ気をつけてね」って言えばいいのに「これでは給料泥棒ですね」という表現になったり例えばね。あんたのイライラをメッセージに乗せるなと。おじゃんになっちゃうぞ。

大体そういう人は気付いていないんです。周りからも指摘されにくいポジション、キャラクターになっているからずっと改善されません。いつまで経っても皆に嫌な目で見られる。

嫌な言い方をされて不快に思う人、そしてなんだこの人はとずっと嫌な風に思われる人。どちらも嫌な状態。こんなのいいわけがない。

この状況を変えるには、、、僕が動くしか。

最近、鬼滅の刃を見るようになりまして、影響されやすい僕は今、前へ進む勇気をもらったような気がしています。

勇気というのは強いのです。