埼玉県川越市。
縁結びのパワースポット。


「縁結び」というと、異性との縁だけだと思う方も多いかと思いますが、家族や仕事、友人関係など全ての縁のこといいます。川越氷川神社には様々な縁を結ぶパワーがあるといわれているので、人間関係全体に悩む時にもおすすめなのです。

と、書いてありました(いやうまくまとめてるなと思ったら書いてあったんか〜い)

●縁結び玉

川越氷川神社が注目を集めている理由のひとつが、こちらの縁結びのお守り「縁結び玉」だとか。本殿前の小石を身を清めた巫女さんが拾い集め、それを麻の網に包みお祓いしたもの。川越氷川神社には、もともと「境内の小石を持ち帰り大切にすると良縁に恵まれる」という言い伝えがあるのだそうな。

この素敵な「縁結び玉」は1日20個限定という貴重なもの。早く行かないとゲットできないとのこと。

赤鉛筆ならぬ「赤縁筆」

鉛筆の端には女の子、キャップには男の子が描かれていて、使っていくたびに赤い糸がどんどん近づいていく。運命の人との距離が近づいていることを想像しながら使えば、鉛筆がなくなる頃には出会いがあるかも、とのこと。これはナイスアイデア。赤鉛筆、普段使わないけど使ってみるか!という気持ちになる。

●会いたい気持ちを込めてひく「あい鯛みくじ」


釣り針でおみくじ付きの鯛をひっかけて引き上げる。若い女子に大人気でした。写メを撮る者がいれば動画撮影をする者まで。とにかく人気!映える、というやつでしょうか。

●絵馬トンネル

約3万枚もの絵馬が奉納されているそうな。


すごー!!!!

川越氷川神社は、縁結びのご利益があるだけではなく、遊び心のあるおみくじを引いたり、絵馬や風鈴に囲まれた雰囲気がある場所を散策したり、おしゃれなカフェでかわいいスイーツをいただいたり様々な楽しみ方ができます。

「楽しいお参り」ができる神社だなと思いました。

御朱印もいただきましたよ〜。